-
-
別々の楽しみ
2017/6/12
曇り空が続くが、早朝ウォーキングにはちょうどいい。 ウェアも何着か新しく購入し、赤、青、緑の上下がそろい踏みである。 それに合わせて、カラフルなバンダナも用意。 靴も、鮮やかなグリーン。 ウ ...
-
-
「怠け者」という幸福
2017/6/3
いまの季節は、早朝ウォーキングには、とても気持ちがいい。 今朝もカラリと晴れた青空に、鳥たちの囀(さえず)り。 広々とした田んぼの上を、モンシロ蝶がヒラヒラと舞っている。 ウォーキングしながら ...
-
-
北朝鮮のミサイル
2017/5/30
北朝鮮がミサイルをバンバン打ち上げている。 そのたびに、政府の「安倍・菅コンビ」は、 「断じて容認することはできない」 と、同じセリフを繰り返す。 しかし、ミサイル発射がこうも続くと、「安倍・ ...
-
-
何を着ようか
2017/5/27
単衣(ひとえ)の季節になった。 着物を入れ替えなければと思いつつも、面倒なので、同じやつを着て道場の仕事部屋に出かける。 出かけると言っても、自宅から歩いて五分。 ステテコを穿いたり、襦袢 ...
-
-
恋しき露天風呂
2017/5/24
昨夕、拓大の先輩、後輩と一献傾けた。 談論風発、楽しい時間を過ごした。 昼間は暑かったが、日が沈んだ上野公園は涼風が吹き抜け、頬に心地よかった。 梅雨入り前の夕刻は、一年の内でも特に好きだ。 ...
-
-
熊本から帰宅
2017/5/17
熊本での講演を終え、昨夕帰宅。 私のつたない話しを熱心にメモをとってくださる方もいらして、つい熱が入る。 そんな姿を拝見していて、スポーツは「観戦者がプレイヤー」という言葉が脳裡をよぎった。 ...
-
-
庭の赤い花
2017/5/11
仏間からひょいと庭に目をやると、小雨を宿して色鮮やかな赤い花が咲いている。 「おい、あの花は何だ」 愚妻を呼びつけて問うと、石楠花(しゃくなげ)だと言う。 「きれいだな。いつ植えたんだ?」 重ね ...
-
-
人生の醍醐味は晩年
2017/5/8
昨日は空手の試合で、千葉県香取市へ。 選手は熱戦しているが、役員席の我ら老体は健康談議である。 「老兵は死なず。ただ消え去るのみ」 とはマッカーサー元帥のよく知られた言葉だが、 「死なずに消え去 ...
-
-
北ミサイルと露天風呂
2017/4/29
北朝鮮とアメリカの戦争に備え、雨戸を閉めて臨戦態勢に入っていた愚妻が拍子抜けしている。 北ミサイルが、自国にあっけなく落っこちたからである。 愚妻は籠城に備え、食糧もしっかり用意していたそうだ。 ...