「 mukaidaniの記事 」 一覧

no image

歳時記

そして、歯医者へ行ってみると

2009/10/23  

 今日の午後、歯医者へ行った。  歯石を取ってもらってから、 「私のはなぜ黄色くなるんでしょうか?」  と懸案のことを医者にきいた。 「ウーン」  と、人の良さそうな医者はうなってから、 「まっ、こん ...

no image

歳時記

私の歯はなぜ白くならないのか

2009/10/22  

 私の歯を見て、「黄色い」と道場の女児たちが言い出した。  男児が、 「磨いていないんじゃないか」  と同調する。 「いや、ごしごし磨いてるんが、館長の歯は白くならないんだ」  私があわてて弁解するが ...

no image

歳時記

ホメる技術

2009/10/21  

 ホメられて、悪い気がする人間はいない。  お世辞であっても、だ。  すなわち「ホメ言葉」は、人間関係の円滑油なのである。  ならば、これを使わない手はあるまい。  ただし、「ホメる技術」という言葉が ...

no image

歳時記

サッカー日本代表の新愛称

2009/10/20  

 サッカー日本代表の新愛称が「SAMURAI BLUE(侍ブルー)」に決まったそうだ。  大いに頑張ってもらいたいし、期待もするが、しかし、よりによってサッカーに「サムライ」とはなァ。  茶髪で、ゴー ...

no image

歳時記

ジイちゃん、バアちゃんの「ジロリ」

2009/10/19  

 健康ランドの大広間の隅っこのテーブル席で原稿を書いていたら、舞台からドンドコドンと地響きのような音。  顔を上げて見ると、若い娘さんたちの和太鼓ショーであった。  短パンにナマ脚なら目の保養にもなる ...

no image

歳時記

「後悔」と「逃避」

2009/10/17  

 いつか役に立つだろう。  こう思って資料を保存しておく。  暮れの大掃除をするときに、そんな資料がごっそり出てきて、 (取っておいたって結局、不要になるんだよな)  ブツブツ言いながら、思い切りよく ...

no image

歳時記

欠ければ満る

2009/10/16  

 民主党の人気がジワリと下がりつつある。  赤字国債に国民が「ノー」であるなら、マニュフェスの完全実施は先送りになると鳩山総理が言い出した。  八ッ場ダムから羽田空港ハブ化、普天間基地移設、子育て応援 ...

no image

歳時記

護身術の指導

2009/10/15  

 午前中、地元中学校の〝家庭教育学級〟に招かれ、保護者を対象に護身術の指導をしてきた。  大半がお母さん方だったが、みなさん熱心に練習され、〝母親の底力〟を目の当たりにした思いだった。  2時間の練習 ...

no image

歳時記

運と99パーセントの努力

2009/10/14  

 エジソンの有名な言葉に、 「天才は1パーセントのひらめきと99パーセントの努力」  というのがある。  この言葉を学生時代に知って、 (なんだ、天才も努力しなくちゃならないのか)  とガッカリしたこ ...

no image

歳時記

「ジジドル」の時代は来るか

2009/10/12  

 今日は、放っておいた100坪のほうの畑へ、草取りに出かけた。  草刈り機を肩から吊って、片っ端からなぎ倒す。  なかなか気分がいい。  と、思ったら、ウウーンと苦悶のような音をあげて、草刈り機の刃が ...

Copyright© 日日是耕日 , 2025 All Rights Reserved.