「 mukaidaniの記事 」 一覧
-
-
さあ、ひと踏ん張りだ
2012/11/14
左ヒザは相変わらず痛むが、鼻炎による鼻づまりが楽になってきた。 鼻が詰まるというのは難儀なもので、頭がボーとして根気が続かず、原稿の調子がでない。 で、ボーとしているうちに、原稿がどんどん溜まっ ...
-
-
コツコツという努力
2012/11/11
鳥取市は活気がなかった。 サンヨー電機がパナソニックと事業統合したため、一気に寂(さび)れたのだと、タクシーの運転手さんが言っていた。 鳥取市はサンヨー電機の〝城下町〟である。 「何かに頼る」と ...
-
-
今日は雨
2012/11/6
昨日は日帰り取材。クルマで、宇都宮の近くまで出かけた。 明後日は、一泊で鳥取に取材に行く。 これに、原稿書きと用事が重なって、ちょっと疲れ気分。 今日は畑に行く予定にしていたが、うれしいことに ...
-
-
兵戈無用と平和憲法
2012/11/3
オスプレイの配備に加えて、沖縄で相次ぐ米兵の犯罪。 そして、領土をめぐる中国・韓国との緊張。 「主権とは何か、国防とは何か」 をつきつめていけば、日米同盟と憲法改正を考えざるを得まい。 釈迦は ...
-
-
恵那峡と紅葉
2012/11/1
左の膝に水が溜まって、痛い。 アレルギー性鼻炎で、鼻水が出て苦しいし、思うように話せない。 おまけに右足首に痛風の発作である。 さらに、右肩胛骨のあたりに鈍痛。これは月に一、二度、定期的にやっ ...
-
-
惜しまれてこそ
2012/10/27
石原慎太郎が80歳にして新党結成。 私なんぞ、60歳で人生の手仕舞い。あとは余生とノンキに生きているのに、慎太郎サンは80歳になってなお、頑張って日本を変えてくださるという。 ありがたくて涙がこ ...
-
-
ブックスキャンは便利だ
2012/10/24
BOOKSCANという会社で、手持ちの資料本の電子書籍化を始めた。 書籍をPDFにし、書籍そのものは廃棄処分にしてくれる。 おかげで、仕事部屋がすっきり。 珍しく愚妻も、喜んでいる。 資料本 ...
-
-
今日はボート釣りである
2012/10/21
かねて懸案の〝ボート釣り〟に、小2の孫を連れて出かけた。 場所は房総半島の富浦。 朝3時の出発である。 結果から言えば、ヒイラギが20数尾に、キスが2尾。 ヒイラギじゃイマイチだが、3時間足 ...
-
-
風邪である
2012/10/18
強烈な残暑が一気に冷え込み、お陰で風邪を引いてしまった。 鼻炎に風邪の相乗効果で鼻詰まりがひどく、無気力状態。 空気の摂取量が落ちると、脳の活動も鈍るのだろう。 身体もだるいし、膝は痛いし、こ ...
-
-
愚(おろ)かたるユエン
2012/10/12
今日、キャベツの苗を植えに行った。 愚妻の陣頭指揮である。 怒声、叱責、そして、 「どうしてあなたは、そういい加減なのかしら」 溜め息で終わる。 つまり、私の勝ち。 「見放す」とは、「相手を ...