「 mukaidaniの記事 」 一覧
-
-
電車にひかれて亡くなった女性
2013/10/2
横浜市緑区のJR横浜線の踏切で、線路上に倒れていた年配男性を助けようとして、40歳の女性が電車にひかれて亡くなった。 「困った人を見ると、見て見ぬふりができない優しい子だった」 と、娘を亡くした父 ...
-
-
老夫婦のバトル
2013/9/29
今朝10時にマッサージを予約してあったので、ひと風呂浴びようとしたところへ、玄関のドアが開く音。 続いて、ドカドカと倒れ込む音。 行ってみると、愚妻がヘタり込んで、 「私、もう死にそう」 と呻 ...
-
-
キレた「クルム伊達」
2013/9/25
テニスのクルム伊達が、パン・パシフィックオープで、観客の溜め息にキレたそうな。 テレビニュースで見たが、ナルホド、ずいぶん怒っていましたな。 だけど、試合後の会見で、 「これだけたくさんの人が見 ...
-
-
「私(し)より公(こう)」という人生観
2013/9/22
いま、都内から帰宅。 今日は日曜日だが、うまい焼き鳥屋があるというので、若いライターを交えて歓談した。 62歳の私は定年世代だが、「セカンドライフ」という言葉にいささか抵抗感を覚え、人生、死ぬま ...
-
-
駄犬「マック爺さん」の抜歯
2013/9/19
わが家の駄犬、「マック爺さん」が昨日、歯を抜いた。 口を閉じたとき、下の歯の一本が上の歯茎を突き破るのだそうだ。 私は興味がないので、愚妻の説明を聞き流していたが、 「全身麻酔なので、手術の成否 ...
-
-
孫が、私をうらやむのだ
2013/9/15
苦労が顔に出ないタイプがいる。 私がそうだ。 だから愚妻は、ふた言目には私のことを「極楽トンボ」と批難する。 これは、ひとえに愚妻の愚かさゆえと思っていたが、いささか違うのではないか、というこ ...
-
-
発売早々、重版
2013/9/13
拙著『怒る一流 怒れない二流』が、発売一週間で重版が決まった。 初速がいいようだ。 東日本大震災以後、「絆」という言葉に代表されるように、「連帯」とか「心のつながり」ということが見直され、大事に ...
-
-
五輪に浮かれるノーテンキ
2013/9/12
東京でオリンピック開催が決まったことで、高速道路の整備や地下鉄建設が急ピッチで進められるという。 「新しい東京」が連日、メディアで喧伝されている。 その一方で、東日本大震災の被災地復興は、遅々とし ...
-
-
寂しい晩年
2013/9/10
土、日は昇空館の合宿で、秩父へ出かけた。 帰宅した翌日の月曜はマッサージに行き、夜は都内で打ち合わせ。 本日の午前は、月参りで住職が拙宅へ。昼は保護観察対象者が来訪。夜は愚妻とメシを食いにいく約 ...