-
-
熊本から帰宅
2017/5/17
熊本での講演を終え、昨夕帰宅。 私のつたない話しを熱心にメモをとってくださる方もいらして、つい熱が入る。 そんな姿を拝見していて、スポーツは「観戦者がプレイヤー」という言葉が脳裡をよぎった。 ...
-
-
庭の赤い花
2017/5/11
仏間からひょいと庭に目をやると、小雨を宿して色鮮やかな赤い花が咲いている。 「おい、あの花は何だ」 愚妻を呼びつけて問うと、石楠花(しゃくなげ)だと言う。 「きれいだな。いつ植えたんだ?」 重ね ...
-
-
人生の醍醐味は晩年
2017/5/8
昨日は空手の試合で、千葉県香取市へ。 選手は熱戦しているが、役員席の我ら老体は健康談議である。 「老兵は死なず。ただ消え去るのみ」 とはマッカーサー元帥のよく知られた言葉だが、 「死なずに消え去 ...
-
-
北ミサイルと露天風呂
2017/4/29
北朝鮮とアメリカの戦争に備え、雨戸を閉めて臨戦態勢に入っていた愚妻が拍子抜けしている。 北ミサイルが、自国にあっけなく落っこちたからである。 愚妻は籠城に備え、食糧もしっかり用意していたそうだ。 ...
-
-
「外敵」と「内敵」
2017/4/26
先週末から風邪気味。 月曜の約束は先延ばしにしてもらい、医者へ行って薬を処方してもらった。 火曜は都内で2つ約束があり、これは先延ばしにできないので、体調を整えるため月曜は一日中寝ていると、 「 ...
-
-
大所高所という「まやかし」
2017/4/23
アメリカは北朝鮮を攻撃するのか。 連日のニュースと解説を耳目にしていて、 「なんだかなァ」 と思ってしまう。 特に評論家諸氏は、アメリカが「やる」とも「やらない」とも明言せず、 「何が起こって ...
-
-
皮膚科で切除
2017/4/19
一ヶ月ほど前、左掌中指の第二関節のところに米粒ほどのオデキ状のものができ、当たると痛いので、一週間ほど前、皮膚科で診てもらった。 切除することになったのだが、切除した痕(あと)を一応、縫合しなくて ...
-
-
イビキ防止の「ネルネル」
2017/4/12
一昨日は、原稿の構想を練るため、近くの温泉スーパー銭湯へ出かけた。 湯船に浸かればアイデアが出てくるからだ。 そうなるように条件付けしている。 実際、次から次へとアイデアが出できたため覚えきれ ...
-
-
昼夜の区別
2017/4/9
朝早く道場の仕事部屋に出かけたが、何となく眠く、家に帰って仮眠を取る。 昼前に起き、午後から自宅で原稿を書き始め、ふと壁の時計に目をやると3時を指している。 (ありゃ、電池が切れて時計が止まってい ...