-
-
人生のオトシマエ
2017/7/2
人生は「ゼロサム」である。 つまり、足してゼロ。 若いころにワガママ放題やっていると、晩年に至って、そのオトシマエをつけさせられることになる。 「わが子の世話を一切したことのないあなたが、いま道 ...
-
-
「孤独」ということ
2017/6/29
昨日は、兵庫県西宮市で講演。 建設大手・新井組主催「安全推進大会」の第2部として登壇した。 場所は、西宮市立勤労会館ホール。 300人以上の方々にご参加いただき、ありがたいことだった。 これ ...
-
-
人工知能と浄土真宗
2017/6/25
今夜、NHKテレビでAI(人口知能)の番組をやっていた。 「神か悪魔か」 というわけだ。 将棋もプロ棋士は現時点では、AIに太刀打ちできない。 クルマも自動運転になれば、便利だがドライバーの需 ...
-
-
温厚になる
2017/6/19
昨日は、私の道場の稽古発表会(支部交流演武会)だった。 各支部とも、趣向を凝らした演武を披露してくれたが、運営には私はいっさいノータッチ。 若い諸君の時代である。 そう言えば、演武会の練習も、 ...
-
-
姿勢を正して見せても
2017/6/15
内面は姿勢に現れる。 大失敗をやらかしたときは肩を落とし、手柄を立てたときは胸を張る。 気力の充実が姿勢に現れるということは、逆説的に考えるなら、姿勢を正せば気力が充実してくるということでもある ...
-
-
別々の楽しみ
2017/6/12
曇り空が続くが、早朝ウォーキングにはちょうどいい。 ウェアも何着か新しく購入し、赤、青、緑の上下がそろい踏みである。 それに合わせて、カラフルなバンダナも用意。 靴も、鮮やかなグリーン。 ウ ...
-
-
「怠け者」という幸福
2017/6/3
いまの季節は、早朝ウォーキングには、とても気持ちがいい。 今朝もカラリと晴れた青空に、鳥たちの囀(さえず)り。 広々とした田んぼの上を、モンシロ蝶がヒラヒラと舞っている。 ウォーキングしながら ...
-
-
北朝鮮のミサイル
2017/5/30
北朝鮮がミサイルをバンバン打ち上げている。 そのたびに、政府の「安倍・菅コンビ」は、 「断じて容認することはできない」 と、同じセリフを繰り返す。 しかし、ミサイル発射がこうも続くと、「安倍・ ...
-
-
何を着ようか
2017/5/27
単衣(ひとえ)の季節になった。 着物を入れ替えなければと思いつつも、面倒なので、同じやつを着て道場の仕事部屋に出かける。 出かけると言っても、自宅から歩いて五分。 ステテコを穿いたり、襦袢 ...