「 mukaidaniの記事 」 一覧
-
-
人生、短いものですな
2010/11/10
今日は、アックスコンサルティング発行の『月刊パワーボイス』のインタビューを受けた。 同誌は、会計事務所の所長さんを読者とするCD・カセットマガジンで、私とは本来、あまり縁のない媒体だが、堅い雑誌にも ...
-
-
鎮痛薬のアレルギー
2010/11/9
今日、大学病院へ行った。 鎮痛薬を服用すると、顔と頭に凸凹とアレルギー(薬疹)が出て、これが痒(かゆ)いのである。 最初は、尿管結石のときの鎮痛座薬。 次いで、首に痛みが出たとき、整形外科で処 ...
-
-
今朝、畑で一輪車を使う
2010/11/6
今朝、畑に行った。 例によって、畑指南役である87歳の親父、収穫担当の愚妻、草取りを担当する私の3人である。 草取りといっても、これまでの100坪から一気に20坪とスケールダウンしたので、私の役 ...
-
-
風呂とトンカツ
2010/11/4
肉を食べないと血管が脆(もろ)くなると、愚妻がうるさく言う。 私が肉を断っているからだ。 肉を断ったことに意味はなく、いつもの気まぐれだが、すでに1年が経つ。 「勝手にすれば」 と当初は言って ...
-
-
下水管が詰まる
2010/11/3
道場前の歩道の下に下水の本管が走っているのだが、これが詰まって、マンホールから下水があふれ出した。 市役所に通報すると、市職員が駆けつけ、すぐに業者を手配。消防車のような専用車3台がやってきて処置 ...
-
-
昨日は空手の市民大会
2010/11/1
昨日は、空手の佐倉市民大会があった。 出場選手500名と県下有数の大会で、スタッフはてんてこ舞いだが、私が手伝うと邪魔になると思い、本部席に座って来賓の方と雑談。 それでも、やはりくたびれるもの ...
-
-
まさか雨が降っていようとは
2010/10/28
今日は稽古がないので、道場の仕事部屋に行かず、自宅二階の自室で終日、原稿を書いていた。 夕方になって、にわかに風呂へ行きたくなったので、 「おい、行くぞ。支度(したく)だ」 と階下の愚妻に携帯電 ...
-
-
「裏切り」の本質を考える
2010/10/26
日刊ゲンダイから電話取材があった。 以前、取材を受けたK記者からで、「上司に裏切られる」がテーマだった。 K記者はとても質問上手なので、こういう取材は楽しく、話しも弾むのだ。 で、先ほどのこと ...
-
-
私はヘソ曲がりなのだろうか
2010/10/23
今日、久しぶりに畑へ行った。 理由はない。 ただの気まぐれで、畑指南役の87歳と愚妻を乗っけてクルマで出かけた。 途中、細い道で、対向車と鉢合わせになった。 対向車は停まるや、すぐに退がり始 ...
-
-
『人間関係」ということについて考える
2010/10/22
「自分の人生は〝他人〟が拓く」 最近、そんな思いを強くしている。 自力で人生を駆けてきたように思うが、それは間違い。 多くの〝他人〟が手をさしのべてくれ、いろんな機会を与えてくれ、知恵を授けてく ...