「 mukaidaniの記事 」 一覧

no image

歳時記

「野菜観」と「人生観」

2012/3/14  

 昨日午後、都内から帰宅すると、稽古が始まる前に大急ぎでジャガイモを植えに愚妻と畑へ出かけた。  愚妻に講釈をたれながら植えていると、大指南役のS氏がやってきて、 「違う、違う!」  植え方を間違って ...

no image

歳時記

歳を取るのも悪くないものだ

2012/3/13  

 朋(とも)あり遠方より来たる。  いや、遠方より帰る、か。  友人で、サンパウロ新聞の社長(日本人)が帰国。  お土産にステッキをちょうだいした。  和服によく似合うのではないか、と悦に入っている。 ...

no image

歳時記

愚妻と協定を結ぶ

2012/3/12  

 着物や帯、羽織紐など、和物をネットで少しずつ買いそろえている。  宅配便で配達されるたびに、 「ちょっと、いくら買えば気がすむのよ!」  愚妻の目がつり上がるのだ。  実際、私も何を買ったか忘れてい ...

no image

歳時記

万人の苦悩は「同等」か

2012/3/11  

 BSプレミアムで『エリザベス女王の60年』という番組を放送するそうだ。  さして興味はないが、 《女王としての日々は問題の連続だった》  という番組の紹介文に目が止まった。  抜粋すれば、 《刻々と ...

no image

歳時記

雨が降り続くのだ

2012/3/9  

 今朝から雨。  夜になっても雨。  明朝も雨だそうだ。  愚妻が早手回しに豆の苗を買ってきている。 「明日の午後でも、雨がちょっとでも上がったら、豆だけでも植えに行ってくるわ」  気合いもじゅうぶん ...

no image

歳時記

何事にも夢中

2012/3/8  

 ジャガイモを植えなければならない。  愚妻は、先週末から天気予報とニラめっこである。  私は、畑準備の一切を愚妻にまかせて、袴(はかま)の着付けと馴れに奮戦。  愚妻はあきれて、もう何も言わなくなっ ...

no image

歳時記

雨とスーパー銭湯

2012/3/5  

 今日は朝から冷たい雨。  これならスーパー銭湯はすいているだろうと、午後から愚妻と出かけたところが、客で賑わっていた。  私と同じことを考えた人たちなのか、雨で仕事が中止になった人たちなのか、あるい ...

no image

歳時記

「あきらめ上手」で生きる

2012/3/3  

「だけじゃないか」  という人生観が、私の最近のお気に入りである。 「お金がないだけじゃないか」 「病気しただけじゃないか」 「失業しただけじゃないか」 「だけじゃないか」の人生観で生きることを、私は ...

no image

歳時記

知人の誕生日は閏日(うるうび)

2012/3/1  

 昨日、二十九日は、知人で書道家の誕生日。  閏年(うるうどし)は四年に一回なので、誕生日の閏日も四年に一回ということになる。  愚妻に言って、昨日、お祝いにイチゴを届けさせる。 「悪いねぇ」  とい ...

no image

歳時記

袴(はかま)が届く

2012/2/28  

 昼前、袴が三枚、立て続けに届いた。  一枚はオークションで落札した新品の〝米沢お召し〟。  あと二枚は通販で買った化繊で、これは馴れるためのもの。空手に限らず、何事もたゆまぬ練習が大事なのだ。  三 ...

Copyright© 日日是耕日 , 2025 All Rights Reserved.