「 mukaidaniの記事 」 一覧

no image

歳時記

「雷雨が来るぞ!」

2012/8/14  

 先週は、友人が出版する本のゲラ校正のお手伝い。  今週は拙著のゲラが2つ。  友人のゲラは熱心にチェックするが、自分の本となると、さっと目を通すだけ。ものぐさな性格だと、つくづく思うのである。  そ ...

no image

歳時記

さわらぬナントカに祟(たた)りなし

2012/8/10  

「あっという間に4日が経っている」  と、このブログに書いてから、 「あっという間に4日が経ってしまった。  仕事と雑用が怒濤のように押し寄せ、綱渡りの日々である。  昼間、映画関係者と企画の打ち合わ ...

no image

歳時記

愚妻の一言(いちごん)

2012/8/5  

 何だかんだと忙しく、このブログの更新頻度を見ると、あっという間に4日が経っている。  限られた人生、忙しくしてどうするのかと、最近、つくづく思うのである。  自由業の私には定年がない。  ゴールがな ...

no image

歳時記

愚妻は今朝も畑

2012/8/1  

 今朝は3時起き。  原稿を書いていると、5時ころになって階段をトントンと下りる足音。  愚妻は今朝も畑である。 「おい、熱中症には気をつけろよ」  と、やさしく声をかけてから、 「わしは知らんぞ」 ...

no image

歳時記

柔道の福見友子選手に思う

2012/7/30  

五輪柔道女子48キロ級で福見友子選手がメダルを逃した。 「一生、悔いが残る」  という彼女のコメントを読んで、勝負の厳しさを改めて思った。  勝負の厳しさとは、勝つことの厳しさを言うのではない。  日 ...

no image

歳時記

幼児に学ぶ「逆転の発想」

2012/7/28  

 新しく入会した幼児が、ぞはにやってきて、私の頭をじっと見ている。  言うことはわかっている。 「どうして頭の毛がないの?」  そう問うはずである。  口の悪いガキになると、 「あっ、ツルっ禿げ!」 ...

no image

歳時記

何だか釈然としませんな

2012/7/24  

 どうも世の中、釈然としないことが多い。  安全性に問題があるオスプレイ機を、なぜ日本に配備させるのか。  原発再稼働もしかり  東電の対応もしかり。  大津市の〝いじめ自殺〟への対応もしかり。  消 ...

no image

歳時記

円熟か、加齢か

2012/7/21  

 小学生の女子たちと映画の話をしていて、 「館長だってな、〝飛び出す映画〟を観たことがあるんだぞ」  と自慢したら、小四の女の子が真顔で、 「それって3Dって言うんだよ。館長、知らないの?」  そばで ...

no image

歳時記

誰が「ナメられる教師」をつくったのか

2012/7/20  

 大津市の中学2年男子生徒が、いじめを苦に自殺した問題。  これほど悲しく、憤りを覚える事件はあるまい。  周知のように、学校と教育委員会の無責任さが糾弾されている。 「隠蔽体質」を指摘する識者も多い ...

no image

歳時記

畑で蚊に刺される

2012/7/18  

 さすがに今朝は逃げられず、愚妻に引き立てられるようにして畑に出かけた。  草が元気である。 「草刈り機を持ってくればよかったな」  私が言うと、 「あなたに使えるの」  嫌味なことを平気で口にする。 ...

Copyright© 日日是耕日 , 2025 All Rights Reserved.