「 mukaidaniの記事 」 一覧

no image

歳時記

いよいよ真夏である。

2014/7/23  

 梅雨明けと同時に真夏になった。  カレンダーを見れば、7月も下旬。  このまま仕事に追われていると、 「気がついたら晩秋」  ということになってしまう。  人生も残り少なくなってきているというのに、 ...

no image

歳時記

自分を飼い馴らす

2014/7/19  

 私は、「苦労」を苦労と感じない。  苦労していないというわけではなく、 「苦労した」  という実感がないのだ。 「それは本当の苦労を知らないからよ」  と愚妻は言うが、苦労に絶対値はなく、それを苦労 ...

no image

歳時記

ボランティア読経

2014/7/17  

 経済的に困窮している方で、葬儀もできず、僧侶も呼べない人のために「ボランティア読経」を始めることにした。  今年の2月頃から市のボランティアセンターと話を詰めていたのだが、諸々の事情もあり、やっと目 ...

no image

歳時記

ヤバくなったら兵を引け

2014/7/10  

 バカでかい〝お化けキュウリ〟が食卓に出た。  昨夜のわが家である。 「何で、こんなに大きくなるまで放っておいたのだ」  愚妻を叱りつけると、 「畑はあなたの役目でしょ!」  逆ギレして、 「私に押し ...

no image

歳時記

片道10時間の運転。

2014/7/6  

 いま、西日本の某市に宿泊している。  江戸時代、布教先で自害して果てたA法師(浄土真宗)に興味があり、彼が所属していた寺を訪ねたのだ。  寺は山間部にあるので、東名高速、中国自動車道と乗り継ぎ、クル ...

no image

歳時記

「悪いクセ」は蓄積する

2014/6/28  

 空手の指導していて、気づいたことがある。 「悪いクセ」は蓄積していくということだ。  たとえば、横着をして腰を落とさないでいると、次第にそれが蓄積していって、「腰高」が常態となってしまう。  一方、 ...

no image

歳時記

ワールドカップ、敗退ですな

2014/6/25  

 日本チームが、ワールドカップ敗退。  選手はよく頑張ったと思うが、メディアの〝無理無理ヨイショ〟は、いただけない。  視聴率稼ぎ、部数稼ぎはわかるが、ちょっとシラケてしまうが、ま、メディアはそうした ...

no image

歳時記

帰国して、やれやれ

2014/6/21  

 所用でラスベガスへ行き、昨夕帰国。  ラスベガスは2度目だが、JALの直行便は今はなく、サンディエゴ経由である。  これには行く前からうんざりしていたが、しょうがない。  米国は入国のセキュリティー ...

no image

歳時記

W杯と「お立ち台ギャル」

2014/6/14  

 サッカーW杯が始まった。  観戦していて、理屈抜きに面白い。  日本にもぜひ勝ってもらいたいものだ。  ただ、これはいつも思うことなのだが、スポーツを観戦していて、 「何で面白いのだろう」  と、つ ...

no image

歳時記

老兵は憎まれ口を叩くのだ

2014/6/10  

 小学二年の孫娘が、愚妻にこう言ったそうだ。 「館長は、お爺さんなのに、元気だよね」  これは、果たして私をホメているのだろうか。 「お爺さん」  という一語が引っかかる。 「元気」  という一語にも ...

Copyright© 日日是耕日 , 2025 All Rights Reserved.