-
-
閃いたフレーズ
2020/9/28
寝転がっていて、ハタと次のフレーズが閃いた。 「新型コロナに新幹線で感染したら〝新感染〟」 面白いじゃないか。 さっそく愚妻に話すと、 「バカなこと言ってないで、さっさと仕事しなさいよ」 ニベもない。 ...
-
-
人生という「難儀」
2020/9/25
東京ディズニーランド(TDL)に新エリアがオープンするという。 TDLの近くに公営の墓地公園があり、お勤めに行くことは何度もあるが、TDLに行くことはない。 私がTDLに行ったのは一度きり。 長女が中 ...
-
-
高度な逆説
2020/9/22
私は法務のときは、法衣や法具を入れたカバンのほかに、肩から掛ける小さなポーチを持って出かける。 ここにスマホや手帳などを入れておくのだ。 だから、たいていクルマに残しておく。 で、過日のことだ。 「そ ...
-
-
家庭内ディスタンス
2020/9/20
シャーキ族の王子だったお釈迦さんが「人生の真実」を求め、29歳で家を出るときのこと。 子供が生まれたばかりとあって、妻の耶輸陀羅(ヤソーダラ)が、 「名前すらまだ決まっていないのに」 と言って引き留め ...
-
-
靴と草履
2020/9/19
法務でクルマを使用するとき、私は靴を履いて運転する。 一昨年からそうしている。 納骨法要で墓地に出かけたとき、駐車場で他宗派の若い僧侶が靴を履いて、 「ほう、安全運転を心掛けてたいしたものだ」 と感心 ...
-
-
続・蜘蛛の巣
2020/9/16
今朝、日帰り温泉に行くや、すぐさま露天風呂に直行。 蜘蛛の巣を見上げたところが、「ない!」 なくなっているのだ。 蜘蛛もいない(たぶん)。 まさか蜘蛛が店じまいして片づけるわけがないので、強風で壊れた ...
-
-
蜘蛛の巣
2020/9/15
日帰り温泉の露天風呂のすぐそばの木の枝に、蜘蛛が巣を張っている。 ここ何日か、露天風呂に浸かりながら見上げているが、小さな虫一匹かからない。 毎回、露天に身体を沈めるたびに期待を込めて見上げるが、今朝 ...
-
-
大坂なおみさんの優勝に思う
2020/9/13
大坂なおみさんが全米オープンで優勝して本当によかった。 身びいきということもあるが、ひねくれ者の私は、決勝の相手選手が勝てば「仇役」のように見られるだろうと危惧していたからだ。 もはやスポーツの世界は ...
-
-
駆け引き術
2020/9/9
毎週水曜日は、日帰り温泉は行かないことにしている。 連日はさすがに疲れるので、週半ばの水曜と、混み合う土、日は行かない。 しかし、今週の木曜日がメンテナンスで休館になるので、本日は水曜だが予定を変更し ...