-
-
ライブドアへの強制捜査に思う
2006/1/17
周知のように、ライブドアに東京地検特捜部が強制捜査に入った。 出る杭は打たれ、いまやマスコミの大バッシンングである。 堀江貴文社長を擁護するわけではないが、「時代の寵児」とヨイショし、バラエティ ...
-
-
「災い転じて福となす」のレトリック
2006/1/13
先夜、知人に連れられて初めて行った寿司屋でのことだ。 「白身ちょうだい」 板サンに言うと、 「ウーン、今日の白身はちょっとよくないんですよ」 と渋ったのである。 そのとき私は、どう感じたか。 ...
-
-
「誉められたい」「認められたい」という欲求について思う
2006/1/11
昨日、1月11日から我が昇空館本部道場の稽古が始った。道場が手狭なこともあり、夕方5時から10時まで、幼児〜一般とクラス別に4コマの稽古だ。 道場内に私の仕事部屋があり、4時30分に執筆を切り上げ ...
-
-
「評判」の正体
2006/1/9
人間、誰しも評判は気になるものだ。 だが評判というやつは、職種や立場によって、持つ意味が大きく変わってくることをご存じだろうか。 専門知識が必要とされる分野においては、一度、レッテルを貼られると ...
-
-
「正月」と「人生のリセット」
2006/1/1
謹賀新年——と書いておいてケチをつけるのも失礼だが、なぜ正月がめでたいのか、疑問に思ったことはないだろうか。 ヘソ曲がりの私は、ずっとそう思ってきた。 12月31日が一夜明けたからといって、何が ...