-
今日は道場の稽古始め
2011/1/11
今日は当道場の稽古始めである。 偶然だが、今日は「鏡開き」でもある(逆か)。 鏡開きというのは、正月に年神様にお供えした鏡餅(がかみもち)を砕(くだ)き、お汁粉やぜんざいにして食べ、一家の幸福を ...
-
新成人に贈る人生訓
2011/1/10
毎月10日は、おふくろの月命日(月忌)で、今日も9時に延覚寺の住職さんがお参りにいらした。 私も坊さんであるが、私のお経では87歳の親父は納得がいかないのだろう。せっかく「映芳(えいほう)」という ...
-
「冬の陽気」を憂う
2011/1/9
今日もポカポカ陽気である。 「じゃ、畑でも行くか」 ということになり、私と、今年から法名の「映芳(えいほう)」と呼ぶようになった87歳の爺さん、それに愚妻、さらに今日は駄犬の「マック爺さん」の3人 ...
-
先輩主催の新年会
2011/1/8
今日は何の日か。 「何の日でもない」 と言ったら、俳優・千波丈太郎さんに怒られるだろう。 毎年1月8日は、千波さんが主催する俳優養成塾「千波塾」の新年会で、今年も半蔵門のダイヤモンドホテルで行わ ...
-
幸せは「自分の心」に棲む
2011/1/7
レンコンの煮物、小松菜の煮物、スープ風シチュー、それにクロワッサン。 今日のブランチである。 タッパーに入っていて、電子レンジでチンしたものだ。 昨日から九十九里の仕事部屋に来ているのだが、こ ...
-
今日は「出初め式」
2011/1/6
今日、1月6日は「出初(でぞ)め式」である。 起源は江戸時代。 花のお江戸は火事が頻発し、幕府によって〝火消〟が制度化されていった。 江戸人の人生観は 「人生、物見遊山」 というもので、家具 ...
-
今日から「法名」で呼ぼう
2011/1/5
昨日はお墓参りに行った。 正月もひと息つき、何となくお墓に手を合わせたくなったのである。 「行くぞ!」 「よっしゃ!」 87歳の爺さんは、畑に行くときも、お墓参りに行くときも、弾んだ返事をする。 ...
-
今日は「仕事始め」
2011/1/4
今日、世間は「仕事始め」。 朝からテレビニュースが、そのことを繰り返し放送している。 冗談ではない。 私には「仕事納め」も「仕事始め」もない。 道場が休みの年末年始はたっぷりと時間があるため ...
-
「箱根駅伝」を観ながら考える
2011/1/3
昨日、今日と恒例の「箱根駅伝」である。 結果は早稲田が総合優勝したが、苦しさに歯を食いしばり、根性で襷(たすき)を手渡していく各校の選手たちをテレビで観ていると、やはり胸がジーンとしてくる。 そ ...
-
「予期せぬ偶然」が人生を変える
2011/1/2
今日、1月2日は「書き初め」の日である。 「おい、書道の用意をせよ」 愚妻に命じようと思ったが、素直に言うことをきくわけもない。 新年早々、無用の争いを避けるのが賢者というものなのだ。 かれこ ...