「歳時記」 一覧

no image

歳時記

「睡眠」について考える

2011/6/14  

 昨夜、眠くなって8時ころにベッドに入った。  早寝、早起きである。  ところが、2時間ほどで目が覚めた。  まだ10時だ。  起きて仕事をしようかと思ったが、時間が不規則になるので、そのまま目をつむ ...

no image

歳時記

九十九里の凧(たこ)

2011/6/13  

 1ヶ月ぶりに九十九里の仕事部屋に来ている。  昨日、例によって温泉健康ランドへ行き、露天風呂につかっていると、上空をエンジン付きのパラグライダーが3つ4つ、九十九里浜の上を気持ちよさそうに飛んでいる ...

no image

歳時記

「悪」という冠

2011/6/12  

 政治家、弁護士、不動産屋。 「悪徳」  という冠(かんむり)よがよく似合う職業のベスト3である。 「悪徳政治家、悪徳弁護士、悪徳不動産屋」  声に出して言ってみて、これほどしっくりくる言葉も珍しいだ ...

no image

歳時記

「非日常」の演出

2011/6/11  

 以前、風水でお馴染みのドクター・コパさんと仕事をしたときのことだ、  コパさんが、こんなことをおっしゃった。 「仕事をしていてアイデアに詰まったりすると、私はわざとピーマンと酢の物を食べます」  な ...

no image

歳時記

「自分に打ち勝つ」と言うこと

2011/6/10  

 病気になっても、自分では治せない。  不安に襲われたとき、それを払拭するのは至難のワザだ。  自分の身体でありながら、自分の心でありながら、「自分」は「自分」に対して、まったく無力なのである。  お ...

no image

歳時記

不毛の論議

2011/6/9  

 私と愚妻は、「言った」「聞いていない」という論争が日常茶飯事である。  先日、午後から雨が降ったときもそうだ。  私は所用で外出していて雨に濡れたので、帰宅して愚妻を厳しく叱責した。 「なぜ、雨が降 ...

no image

歳時記

「どっちゃでもええがな」の人生観

2011/6/8  

『両忘』(りょうぼう)という禅語がある。 「対立する価値観のどちらにも与(くみ)せず自由な心でいよ」  という教えだ。  つまり、 「ことの善悪はすぐに正しい判断が下せるものではないので、曖昧なことも ...

no image

歳時記

貝にもストレスがあるのだ

2011/6/7  

 福島県の沿岸で、二枚貝のアサリの模様に異変が起きているそうだ。  これは、東日本大震災の津波によるストレスだと、学者が語っている。  しかも、その比率たるや実に9割。  貝殻に溝ができ、色や模様が変 ...

no image

歳時記

「空」と「大地」

2011/6/6  

 宇宙飛行士の古川聡さんら3人を乗せ、8日に打ち上げられるロシアのソユーズロケットが、バイコヌール宇宙基地内の発射場に設置された。  打ち上げ後、国際宇宙ステーションにドッキングして、約5か月半にわた ...

no image

歳時記

イヤなことはしない

2011/6/5  

 昨日、知人に久しぶりに会ったら、 「疲れた顔していますね」  と言われた。 「仕事が忙しいからかもしれません」  と答えると、 「忙しいときは、仕事がイヤになったりするんですか?」  と問われて、私 ...

Copyright© 日日是耕日 , 2025 All Rights Reserved.