「歳時記」 一覧

no image

歳時記

観葉植物が枯れて、愚才が怒る

2011/7/4  

「何度、言ったらわかるのよ!」  愚妻が怒った。  道場の一隅にある仕事部屋には、鉢に入れた観葉植物がたくさん置いてあるのだが、そのうち2鉢ほどが、またまた枯れたのである。 「水をやりすぎちゃダメって ...

no image

歳時記

「宮本武蔵」と「菅総理」

2011/7/3  

 人気ナンバー1の剣豪と言えば、宮本武蔵である。  すでに江戸時代、英雄として演劇化されているが、武蔵を国民的ヒーローにしたのは、吉川英治の『宮本武蔵』である。  ひたすら剣の道を追い求める孤高の生き ...

no image

歳時記

節電ということ

2011/7/2  

 大阪府の橋下知事が、海江田経済産業相に噛みついている。  海江田経産省が、九州電力玄海原発の運転再開を地元自治体に要請したことについて、 「電力が足りないと脅し、原発を推進させようとする経産省は、サ ...

no image

歳時記

人間社会は『金色夜叉』

2011/7/1  

 民主党に一本釣りされた浜田和幸議員が、 「一本釣りではない、一本勝負だ」  と、ことあるごとに触れ回っている。  自分では、 「こりゃ、いいフレーズだ」  と得意になっているのだろうが、アホなダジャ ...

no image

歳時記

「月末」を勘違い

2011/6/30  

 どこで勘違いしたか、月末は31日だと思い込んでいた。  6月は30日までしかなく、今日が月末であることに気がついて愕然。  というのも、月末渡しの原稿があり、この1日の勘違いは大きいのだ。  毎日、 ...

no image

歳時記

レディ・ガガ

2011/6/29  

 昨夜、テレビでレディ・ガガのインタビューを見た。  家で食事をしていて、たまたま目にしたのである。  彼女のことはもちろん知っていたが、まじまじと見るのは初めてだ。 「何よ、あれ」  と愚妻があきれ ...

no image

歳時記

「ウソ」について考える

2011/6/28  

 昨夜、親しい編集者と都内で一杯やった。  博識の編集者で、海外旅行から仕事、趣味まで話題はつきず、楽しい一夜になったが、そのなかで「ウソ」について、あれこれ話し合った。  つまり「ウソは本当に悪いこ ...

no image

歳時記

質問は「意図を隠す」に妙味あり

2011/6/27  

 演舞会が終わり、一段落。  といっても、これから試合や合宿など、10月まで毎月空手行事が入っている。 「いい人生じゃなの」  と、演舞会を手伝ってくれた娘がイヤミなことを言う。  娘は母親に似ると言 ...

no image

歳時記

本日は「演舞会」

2011/6/26  

 本日は、私の道場の「演舞会」である。  稽古のクラスが違うと、顔を合わすことがないので、年に一度、近くの小学校の体育館を借り、稽古発表会という形で「演舞会」を開いている。  保護者の方々に弁当を持参 ...

no image

歳時記

小沢元代表に「おとがめなし」

2011/6/25  

 いま執筆に疲れたので、インターネットのニュースを見ていたら、 《小沢元代表に、おとがめなし》  という記事が目にとまった。  内閣不信任決議案の採決に欠席した衆院議員15人の処分で、民主党は、小沢一 ...

Copyright© 日日是耕日 , 2025 All Rights Reserved.