「 mukaidaniの記事 」 一覧
-
-
「ちかごろの若い者は」という批判
2010/9/25
「叱られる」ということに対する子供たちの反応が、いまと昔とではまるっきり違っていることに驚かされる。 「稽古しなくていいから座っていろ!」 こう言って叱ると、ひと昔前までは、 「ちゃんと稽古しますか ...
-
-
愚妻は世界一の幸せ者
2010/9/22
明日の夕方、愚妻は娘と歌手のコンサートに行く。 「明日の晩ご飯、どうするの?」 「食べるに決まっている」 「だから一人で食べに行くのか、何か買ってくるかを訊(き)いているんじゃないの」 「わからん」 ...
-
-
もの言えば唇寒し
2010/9/19
よく寝た。 九十九里の仕事部屋である。 昨日は午前中、杉並支部へ出かけて稽古、夕方から自分の道場で稽古。 6時間も身体を動かしたのだから、ぐっすり眠るのは当然である。 ところが愚妻は、私のイ ...
-
-
コスモスの鉢植えを愚妻が購入
2010/9/17
私はコスモスが大好きである。 だから愚妻にコスモス買ってくるよう命じておいたのだが、そのことをすっかり忘れていた。 「ちょっと、玄関のコスモス見た?」 「何の話だ」 愚妻の怒るまいことか。 だ ...
-
-
死ぬのが難しい時代
2010/9/14
昨夜は編集者3人と一杯やった。 宗教の話からヤクザ、夫婦論まで話題は尽きず、楽しい一夜であった。 「生きにくい時代」ということで3人の意見は一致したが、ではこれに対処する企画となると意見は分かれる ...
-
-
秩父で空手合宿
2010/9/13
土曜、日曜は、わが昇空館の大人合宿であった。 場所は昨年に続き、秩父である。 これまで河口湖、九十九里、軽井沢、沖縄など、いろんな場所で合宿してきたが、ここ秩父の旅館は別館を借り切りとあって、他 ...
-
-
首痛と介護用ベッド
2010/9/10
首が痛い。 枕のせいだ。 いや、ベッドのせいかもしれない。 愚妻は、老犬の駄犬と八畳間のセミダブルベッドに寝ているが、私は六畳間のシングルベッドなのだ。 先月、私は寝返りを打とうとして、ベッ ...
-
-
人生を「趣味」にすべし
2010/9/8
台風の余波で、朝から雨。 私はうんざりだが、87歳の爺さんは鼻歌まじりで、 「こりゃ、ええのう」 とニコニコ笑顔。 頭のなかは、畑のことしかないのだ。 畑も趣味だから楽しいのであって、これが ...
-
-
日刊ゲンダイの取材
2010/9/6
今日は、日刊ゲンダイの取材を受けた。 拙著『成功する人だけが知っている「一万円」の使い方』をテーマに、あれこれ取材されたが、記者の質問の仕方が実に巧みで、まるで友人と雑談でもするかのような、楽しい ...