「 mukaidaniの記事 」 一覧

no image

歳時記

今日は七夕

2011/7/7  

今日は七夕である。  1年に1度だけ「織女(おりひめ)」と「牽牛(ひこぼし)」が天の川の上でデートをする日だが、この「七夕伝説」は以下のようになっている。  天帝の娘である織女は、機(はた)を織るのが ...

no image

歳時記

「広島の人間じゃけん、言葉が荒いかもしれん」

2011/7/6  

 愚妻が、道場の窓に下げる簾(すだれ)を何枚か買ってきた。 「ちょっと、取り付けてよ」  と言うので、私は速射砲のごとく、こう言い返した。 「おう、甘えるところは甘えて、こっちも突き放すところは突き放 ...

no image

歳時記

風呂でスイカを食べる

2011/7/5  

 私は、風呂で果物を食べるのが大好きである。  酒を飲んでいたころは、風呂でビールをグビグビやっていたが、いまは果物である。  ことにスイカが大好きで、愚妻に風呂に持ってこさせるのだが、ドーンと大スイ ...

no image

歳時記

観葉植物が枯れて、愚才が怒る

2011/7/4  

「何度、言ったらわかるのよ!」  愚妻が怒った。  道場の一隅にある仕事部屋には、鉢に入れた観葉植物がたくさん置いてあるのだが、そのうち2鉢ほどが、またまた枯れたのである。 「水をやりすぎちゃダメって ...

no image

歳時記

「宮本武蔵」と「菅総理」

2011/7/3  

 人気ナンバー1の剣豪と言えば、宮本武蔵である。  すでに江戸時代、英雄として演劇化されているが、武蔵を国民的ヒーローにしたのは、吉川英治の『宮本武蔵』である。  ひたすら剣の道を追い求める孤高の生き ...

no image

歳時記

節電ということ

2011/7/2  

 大阪府の橋下知事が、海江田経済産業相に噛みついている。  海江田経産省が、九州電力玄海原発の運転再開を地元自治体に要請したことについて、 「電力が足りないと脅し、原発を推進させようとする経産省は、サ ...

no image

歳時記

人間社会は『金色夜叉』

2011/7/1  

 民主党に一本釣りされた浜田和幸議員が、 「一本釣りではない、一本勝負だ」  と、ことあるごとに触れ回っている。  自分では、 「こりゃ、いいフレーズだ」  と得意になっているのだろうが、アホなダジャ ...

no image

歳時記

「月末」を勘違い

2011/6/30  

 どこで勘違いしたか、月末は31日だと思い込んでいた。  6月は30日までしかなく、今日が月末であることに気がついて愕然。  というのも、月末渡しの原稿があり、この1日の勘違いは大きいのだ。  毎日、 ...

no image

歳時記

レディ・ガガ

2011/6/29  

 昨夜、テレビでレディ・ガガのインタビューを見た。  家で食事をしていて、たまたま目にしたのである。  彼女のことはもちろん知っていたが、まじまじと見るのは初めてだ。 「何よ、あれ」  と愚妻があきれ ...

no image

歳時記

「ウソ」について考える

2011/6/28  

 昨夜、親しい編集者と都内で一杯やった。  博識の編集者で、海外旅行から仕事、趣味まで話題はつきず、楽しい一夜になったが、そのなかで「ウソ」について、あれこれ話し合った。  つまり「ウソは本当に悪いこ ...

Copyright© 日日是耕日 , 2025 All Rights Reserved.