今日から2月だ。
陰暦で「如月(きさらぎ)」と言う。
如月の語源は諸説ある。
寒さのため衣(ころも)を重ねて着ることから「着更着(きさらぎ)」。
気候が次第に陽気になっていくことから「気更来」(きさらぎ)。
さらに、草木が生え始める月であることから「生更木(きさらぎ)」
どれも風情があっていいですな。
風情ある季節に逆らうようだが、私は小さな電卓とノート、筆ペンを持ち歩いている。
「エー、昼飯代が・・・」
と、たとえばファミレスで、さらさらと書きつけるのだ。
家計簿である。
先日、ご紹介したが、映画『武士の家計簿』を見て、えらく感激し、
(よし!)
と思い立ったのである。
この映画のストーリーを書くと長くなるので、
《刀でなく、そろばんで家族を守った武士がいた》
というキャッチから推測していただきたい。
ちなみにキャストは、堺雅人、仲間由紀恵、中村雅俊、松坂慶子、西村雅彦、草笛光子といった面々で、笑いあり、涙あり。なかなか面白かった。
で、私も主人公のお侍さんにならって、家計簿をつけてみようと思い立ったわけである。
「おい、ソロバンはないか」
愚妻に命じると、
「あなた、ソロバンができるの?」
「電卓でいい」
そんなわけで、スーパー銭湯へ行っても、
「エー、ソフトクリームが2つで440円」
筆ペン片手にさらさらと書きつけるのである。
面白い。
実に面白い。
「これ、家計簿がこんなに面白いものとは思わなかったぞ」
武家言葉で愚妻に告げると、
「あなたは、遊びでつけるだけだから面白いのよ。主婦は家計簿を見て溜め息をついているんだから」
いや、ごもっとも。
私の2月は、こうして始まったのである。
「武士の家計簿」と「電卓」
投稿日: