歳時記

やさしさという「偽善」

投稿日:

 4時30分に起床し、ひと風呂浴びて5時30分に道場内の仕事部屋に入る。
 最初にやるのが、メダカにエサをやることだ。
 ところが、メダカは寝起きのせいか、エサを食べない。
 
 しばらくジッと見ていて、再びエサをパラパラと撒くが、やはり食いが悪い。
 イライラする。
 腹が減ってはかわいそうと、せっかくエサをやっているのに、それを食べないとは何事か、というわけである。
(ちょっと、エサをやり過ぎたら死ぬからダメよ)
 と、私に念を押した愚妻の言葉が脳裏をよぎり、あわててティッシュで水面のエサを回収する。
 こんなことを数日繰り返している。
 仕事部屋には、鉢に入れた観葉植物がたくさん置いてあるのだが、これも水をやりすぎて、ずいぶん枯らせた。
「何度、いったらわかるのよ。水をやりすぎたら根が枯れるんだから」
 と愚妻に、それこそ何度、小言をいわれたことか。
 私にしてみれば、植物たちにひもじい思いをさせるのはかわいそうだと、つい思ってしまうのである。
 そういえば、ウチの87歳の「釋映芳」爺さんが、駄犬の「マック爺さん」に、しょっちゅうエサを与える。
 だからマック爺さんの体重は8キロの超メタボ。
 かかりつけ(というのかどうか)、若い獣医さんが、
「ウーム、トイプードルでこの体重は・・・・」
 と唸っている。
 私も愚妻も、エサを与えすぎないよう映芳爺さんに苦言を呈するが、
「マックが、〝くれ、くれ〟と言うんけん、かわいそうでのう」
 と抵抗する。
 なんと、私と同じではないか。
 かわいそうだからと、メダカにエサ、そして植物に水。
 本当にかわいそうだと思うなら、マック爺さんにも、メダカにも、植物にも、エサや水を与えすぎないことだ。
 しかるに、私も映芳爺さんも、どうしても与えてしまう。
 これはきっと、
「相手のためを思って」
 という自己満足なのだろう。
 こういうのを〝偽善〟というのではないか。
 メダカと観葉植物に、私はそんな自分に気づかさせるのである。
 今日は午前10時から佐倉地区保護司会・広報部会の打ち合わせがある。
 準備をしながら、
「保護司という仕事が偽善であってはならない」
 と自分に言い聞かせるのだ。

-歳時記

Copyright© 日日是耕日 , 2024 All Rights Reserved.