-
-
防災グッズ
2018/7/17
缶詰や水、携帯トイレといった防災グッズは、これまで玄関に近い場所に置いてあった。 邪魔である。 「なぜ玄関なのだ」 「避難するときにすぐに持ち出せるじゃないの」 と愚妻が言う。 「どこへ避難する ...
-
-
バチ当たりばかり
2018/7/16
昨日は盂蘭盆会法要で、都内のお寺に午前と午後に出勤。 この歳になって新たなチャレンジは、新鮮で楽しいものだ。 年寄りは邪魔にされることの多いものだが、坊さんは歳をとっているほうが、何となくありが ...
-
-
不毛の論戦
2018/7/14
今日も猛暑。 被災者の方々は大変だろう。 思いを馳せつつ、自分のなすべきことを。 昨日は、子供たちが熱中症になったら大変なので、道場のエアコンをガンガンかけ、稽古は頑張らせない。 いや、「頑 ...
-
-
昨日は食事せず
2018/7/13
昨日は、クラッカーを数枚食べたきり。 ついぞ食事をしなかった。 愚妻がいないとホントに不便である。 昼から都内で所用があったので、帰途、食事をしてもいいのだが、相変わらず一人では食事ができない ...
-
-
ゴミ出しの日
2018/7/12
愚妻が留守にすると不便である。 勝手がわからない。 今日はプラスチック類のゴミ出し日なので、午前9時までに出せと、口頭でも言われ、テーブルにメモも残してある。 場所も、「家を出て左に10メート ...
-
-
主婦の外出
2018/7/11
今朝はセミがあまり鳴いていない。 その代わり(というわけでは、もちろんないのだが)、田んぼの畦道に咲く露草の可憐な青い花がずいぶんと目についた。 名も知らぬ小さな虫が、ごそごそと動いている。 ...
-
-
HPの復旧。
2018/7/10
HPがようやく復旧した。 不正アクセスがあったとかで、サーバーのほうで緊急停止をかけた(ということのようだ)。 HPの管理はセガレにまかせてあるので、私にはよくわからないが、何だかんだ作業して復 ...
-
-
トンボ帰り
2018/7/2
昨夜は広島のホテルで、高校の同期会。 夕方着いて、今朝一番でトンボ帰り。 いま新幹線の中で原稿を書きつつ、ひと息入れているところだ。 昨夜は友人と合流し、ホテルの宴会場に行くと、年寄りばっかり ...
-
-
「約束」の持つ意味
2018/6/29
ヤクザは時間にうるさい。 これは彼らに共通している。 なぜなのか。 一つは、「待たされる」は、軽く見られていることになる。 サラリーマンだって、部下と会う時間には遅れても、社長には時間厳守の ...