-
-
病人は強し
2022/10/21
明日は、当道場の山中湖合宿である。 稽古開始は朝9時からなので、拙宅を5時出発となる。 長い一日になる。 もっとも稽古は指導員たちがやるので、私のような「枯れ木」は、山のにぎわいのようなものだが、明後 ...
-
-
「怒る」を忘れず
2022/10/17
昨夕、久しぶりにウォーキングをした。 法務が連日のように続き、いささかバテ気味のため、ウォーキングどころではなかったが、疲れているからこそ歩くべきだと腰を上げた次第。 私の信条は、何事においても「逆療 ...
-
-
励ますことの難しさ
2022/10/10
抗ガン剤の副作用で、愚妻の頭髪が少し抜けたそうだ。 本人がそう言ったので、私は気がついた。 薄情でも、関心がないわけでもなく、副作用で抜けるものであれば抜けるのはごく自然なことなので、いちいち気にする ...
-
-
軽口は禍の元
2022/10/6
宮城県の村井県知事が「孫休暇」を取得するというニュース。 県職員は、来年1月から導入の運びになるとか。 育児休暇+孫休暇。 子育て支援も、ついにここまできたか。 加えて、介護休暇。 助け合い、支え合う ...
-
-
フリコミ作業
2022/10/3
明日が抗ガン剤投与2回目なので、愚妻は今日の午前中、病院に前泊(と言うのかどうか)。 私は昨日はお通夜、今日は葬儀のお勤めがあるので、近所に住む娘が仕事を午前中休みとし、愚妻を送ってくれたとのこと。 ...
-
-
人生の不条理
2022/9/28
愚妻がアッケラカンとして言う。 「私、本当にガンなのかしら?」 フツーはその逆で、ガンでなくても、 (もしかし、ガンかもしれない) ちょっとした身体の不調で疑心が芽生え、これが昂じるとノイローゼのよう ...
-
-
机の椅子を購入
2022/9/24
執筆用の椅子が、かなりガタがきた。 仕事をしていると、ほんの数センチだが、体重の重みで勝手に沈み込む。 「買えばいいでしょ」 愚妻はあっさりと言うが、私は躊躇する。 椅子を組み立てるのは愚妻の役目で、 ...
-
-
帽子を四つ
2022/9/21
私の左腰(脇腹)は、筋肉か筋の損傷ということのようだ。 リハビリをしばらく続けることになったが、通夜・葬儀は当然ながら突然入ってくるので、「友引」を勘案して予約を入れる。 予約を取るとき、70歳を過ぎ ...
-
-
「怒り」と「生命力」
2022/9/19
昨日は法事で、三軒をお訪ねした。 そのうち一軒は本日の予定だったが、北上する台風がひどくなる前にということで施主と話をし、昨日に変更した。 で、昨朝。 雨が急激に降ったり、上がったり。 (早めに出かけ ...