「歳時記」 一覧

no image

歳時記

釈迦の説く「妻子に対する愛著」

2023/2/16  

過日、若い父親の葬儀に出仕した。 幼い男児と妻を残しての急死である。 「老少不定なれば死は時を選ばず」 と言うが、寿命というものの不確かさを思わないわけにはいかなかった。 幼子(おさなご)は「死」とい ...

no image

歳時記

苦は、押し寄せる波の如くである

2023/2/11  

愚妻が手術した傷口のあたりに水が溜まってきた。 乳房の部分だけでなく、脇の下のリンパも切除したのだが、そこに溜まっている。 術後は抉(えぐ)れた部位を見せ、 「ほら、ここがこんなに凹んだのよ」 とガッ ...

no image

歳時記

どこで稽古をするか

2023/2/5  

空手・古武道の指導から身を引いて、時間的にずいぶん楽になった。 先月は趣味と健康を兼ね、週一程度、近所の公園で身体を動かしていたが、これからは古武道も合わせ、自分なりに本格的に稽古をしよう。 そう思い ...

no image

歳時記

手術後の初診察

2023/1/31  

今日の午後、退院後の初診察と治療方針の説明が主治医からあった。 放射線を25回ということだ。 それはいいのだが、土、日をのぞき、毎日照射すると聞いて、私は思わずうなった。 法務のない日は毎回、送迎しな ...

no image

歳時記

愚妻が退院

2023/1/28  

本日午後、愚妻が退院。 11泊12日の入院である。 当初の予定より1、2日ほど早い。 それだけ元気ということなのだろう。 「ちょっと、手術の痕を見てよ」 自宅に連れ帰ると、すぐにそう言われ、 「おっと ...

no image

歳時記

「隠棲」と「加齢」

2023/1/25  

愚妻が入院して、本日で9日。 居間など雨戸を閉めたままにしている。 たまには開け放って風を入れたほうがいいのではないか。 愚妻にLINEでお伺いを立てると、すぐに電話がかかってきて、 「余計なことしな ...

no image

歳時記

愚妻に会う

2023/1/23  

先ほど、病院で愚妻に会ってきた。 「会ってきた」がミソだ。 コロナで面会禁止になっているため面会はできないが、患者は病棟から1階に降り、売店に行っている。 もし患者が売店のあたりで知人に会えばどうなる ...

no image

歳時記

愚妻のライン

2023/1/20  

昨夕は、近所の日帰り温泉へ出かけた。 久しぶりである。 愚妻の言いつけどおり風呂の掃除をしようかと思ったが、面倒になり、日帰り温泉にした次第。 で、これも言いつけどおり入浴カードを持ち、タオル代の小銭 ...

no image

歳時記

手術は無事、終了

2023/1/18  

愚妻の乳ガンの手術が本日午前、無事に終了した。 担当医が気さくな方で、これには愚妻も大いに勇気づけられたことだろう。 ありがたいことである。 入院は昨日だったが、家を出るまで口うるさく、私は閉口した。 ...

no image

歳時記

「よっこいしょ」を訂正する

2023/1/15  

鹿児島のお寺で女性住職をやっている友人から、先ほどメールが届いた。 その中に、 「よっこいしょ」 という掛け声について書いた私のブログに触れてある。 「どっこいしょ」 という掛け声は「六根清浄」からき ...

Copyright© 日日是耕日 , 2025 All Rights Reserved.