「歳時記」 一覧

no image

歳時記

社会的支援と政治

2011/3/26  

 昨日は、保護司の研修会があった。  テーマは「協力雇用主」について。  協力雇用主とは、保護観察の対象者を雇用してくれる事業主のことだが、出所して仕事があるかないかは、犯罪の再犯率に密接に関係してい ...

no image

歳時記

いま、為(な)すべきことをなせ

2011/3/25  

 何となく、揺れているような気がする。  愚妻も同じことを言う。  知人に聞いてみると、やはりそうだという。  これが、連日の余震による〝地震酔い〟というやつなのだろう。  昨夜も余震で飛び起き、時計 ...

no image

歳時記

避難する外国企業

2011/3/24  

 ニュースによれば、銀座の美容室が3月16日から、東日本大震災の影響による東北地方からの避難者を対象にカットの無料サービスなどを行っているそうだ。  心あたたまる話だ。  一方、銀座の美容室が無料サー ...

no image

歳時記

桜前線に思うこと

2011/3/23  

 昨日、福岡市で桜が開花したという。  2月以降は陽気に恵まれ、例年より4日早い開花となったと、福岡管区気象台が発表している。  満開は今月末の見込みだそうだから、あと一週間ということか。  地震も津 ...

no image

歳時記

審査会で考えたこと

2011/3/22  

 昨日の審査会は無事、終わった。 「無事」というのは、 「なんとか昇級させることができて、ひと安心」  という意味だ。  試合ではないので、上手でなくもいい。  型や約束組手を間違わないで〝フツー〟に ...

no image

歳時記

政府はなぜ「安全」と言い切らないのか

2011/3/21  

 1都7県の空中で、放射性ヨウ素などが検出されたという。  政府も、原子力の専門家たちも、 「冷静な対応を」  と繰り返し、国民に呼びかけている。  私もそう思う。  冷静であるべきだ。  だが、私も ...

no image

歳時記

セ・リーグというバカな機構

2011/3/20  

 山梨県で葬儀があり、今朝、友人とクルマで出かけた。  途中、コーヒーを飲もうと、中央高速の「談合坂SA」に寄ると、給油に長蛇の車列。  しかも、1台につき、わずか5リッターまで。  ガソリン不足は深 ...

no image

歳時記

毅然たる態度と「コメント」

2011/3/19  

 昨日は、彼岸の入り。  映芳爺さんと愚妻と私の三人で、墓参りに出かけた。  クルマで二十分ほどの距離だが、車中の話題はどうしても震災のことになる。 「あの官房長官、名を上げたわね」  と愚妻が言えば ...

no image

歳時記

「加齢」と「鈍感」

2011/3/18  

 余震がまだ続いていて、 「障子がガタガタ鳴って眠られん」  と、映芳爺さんがボヤいている。  計画停電の予定時間を教えると、 「今夜? わしは寝とるけん大丈夫」  と、こともなげに言う。  年を拾う ...

no image

歳時記

日本人としての誇り

2011/3/17  

 メディアの力をあらためて見直した。  リアルタイムの映像、それに加えて文字映像。さらに専門家の意見を紹介しつつ今後の見通し、地震の原因など、速報体制に驚嘆した。  だが一方、被災者の方々は情報が遮断 ...

Copyright© 日日是耕日 , 2025 All Rights Reserved.