-
メダカが死んだ
2011/3/2
メダカ8匹がすべて死んでしまった。 早朝、いつものよう道場の仕事部屋に入り、エサをやろうかどうか一瞬、迷ったが、 (寝起きだから食べないな) と思い直し、原稿を書き始めた。 それから小一時間ほ ...
-
映画はおもしろいものだ
2011/3/1
昨日、『ナルニア国物語』を見に行った。 おもしろかった。 と同時に、 (こんな物語、とうていわしには創れん) と感心した。 だが、この物語は1950年から1956年にかけて刊行された全七巻か ...
-
運の正体、枯れ尾花!
2011/2/28
週に一度、マッサージに行く。 半日以上もパソコンに向かっているので、肩と腰が疲れる。 年齢のせいもあって、いったん凝り固まってしまうと、容易にはほぐれなくなる。 だから、早めの対処ということで ...
-
龍笛は「人生」に通じる
2011/2/27
大分県のU氏の助言にしたがって、毎日、10分ほど龍笛(りゅうてき)を吹いている。 ピ~ヒャララと音が出るので気持ちがいいが、何事も基礎にこだわる性分なので、4月23日に都内の「初心者体験」に出かけ ...
-
子供を見て、法を説く
2011/2/26
「人に迷惑をかけてはいけない」 と、道場で子供たちによく言う。 「自分が怠けて稽古しないのはいいが、人の邪魔をするな、人に迷惑をかけるな」 というわけである。 しかし、浄土真宗では、 「人間は、 ...
-
迷いは「待つ」にあり
2011/2/25
近年、柔道や空手など武道の試合会場で、音楽を聴いている選手が目につくようになった。 イヤホーンをかけ、身体を小刻みに揺すっていたりする。かつて考えられなかった光景だが、これが時代の流れというものな ...
-
50代からは「おまかせメニュー」
2011/2/24
毎週、水曜日はメダカの水替えの日にしている。 水曜日の「水」は「水替え」と覚えておけばいいからである。 で、昨日の水曜日も水替えをしたが、 (同じものを食べていてあきないのだろうか?) と余計 ...
-
指導とは、何と難しいものか
2011/2/23
私の道場には、小学生だけで70名ほどいる。 これだけの人数がいれば、当然ながら上手・下手がある。 だが、武道は反復練習によって練度を上げていくものだから、下手であっても一向にかまわない。 やる ...
-
葬式費用について電話取材
2011/2/22
昨日、日刊ゲンダイの記者から電話でコメントを求められた。 「テパートなどが相次いで葬式ビジネスに参入しているが、これは葬式費用が不明瞭で高過ぎるということが背景にあるからだと思う。ついては、ご意見を ...
-
ホメられると、足がシビレるのだ
2011/2/21
仕事部屋に来たときは、かならず寄る店がある。 魚料理屋で、安くて、うまい魚を食わせてくれる。 座敷にテーブルが八つほどあって、おばちゃんが四、五人ほど働いている。 みなさん気さくで、楽しい店な ...