「 mukaidaniの記事 」 一覧

no image

歳時記

説法とカマキリ

2020/10/14  

 昨朝、日帰り温泉の露天に浸かっていると、露天の淵をカマキリが歩いている。  カマキリのことはよく知らないが、目がよくないのか、段差のところまで行って手が空を切ると、ピタリと止まる。  しばらく佇み、 ...

no image

歳時記

河野行革大臣の鼻息

2020/10/12  

「あっ、クルマのミラー畳んでください」 昨日、某所で言われ、 「ドアをロックすると、ミラーは自動で畳まれます」 「へぇ、そうなんだ」 驚かれて、私が驚いた。 いまや当たり前。 「ミラーどころか、時代は ...

no image

「生き方」の極意

井戸を掘るなら

2020/10/10  

挫折の原因は「迷い」にある。 何に迷うか。 「このまま続けていていいのだろうか」 という現状に対する迷いだ。 逆境にあるとき、遅々として成果が現れないとき、あるいは意に染まない状況になりつつあるとき、 ...

no image

歳時記

物置の設置

2020/10/8  

今朝は雨。 これでは露天風呂に入れない。 愚妻は、農作業のときにかぶる帽子(と言うのかどうか知らないけど)が日帰り温泉に備えつけてあるそうで、雨の日はそれをかぶると言っていた。 男のほうにはないのでは ...

no image

歳時記

笑顔は大事か

2020/10/7  

菅、麻生、習近平、トランプ、金正恩。 愚妻が嫌いな5人である。 彼らを好きな人はそう多くはないと思うが、中でも菅、麻生、習近平の3人はテレビに顔が映るだけで、 「嫌い」 と愚妻は言う。 理由を問うと、 ...

no image

歳時記

坊主と年齢

2020/10/5  

先週、愚妻と能登半島の温泉に出かけた。 4泊したが、終日、ノートパソコンに向かい、疲れたら露天風呂。 自宅にいて日帰り温泉に行くのと、ちっとも変わらない。 何しに行ったんだか。 部屋から風呂場にはマス ...

no image

歳時記

不倫は大変だな

2020/10/2  

瀬戸大也クン、あちこち契約解除になって気の毒だな。 そう言うと、愚妻は、 「当然でしょ」 柳眉を逆立てる。 女というのは、こうした不倫には厳しいということか。 反対に、池江璃花子さんの復活にはエールを ...

no image

歳時記

閃いたフレーズ

2020/9/28  

寝転がっていて、ハタと次のフレーズが閃いた。 「新型コロナに新幹線で感染したら〝新感染〟」 面白いじゃないか。 さっそく愚妻に話すと、 「バカなこと言ってないで、さっさと仕事しなさいよ」 ニベもない。 ...

no image

歳時記

人生という「難儀」

2020/9/25  

東京ディズニーランド(TDL)に新エリアがオープンするという。 TDLの近くに公営の墓地公園があり、お勤めに行くことは何度もあるが、TDLに行くことはない。 私がTDLに行ったのは一度きり。 長女が中 ...

no image

「生き方」の極意

在るがまま、成るがまま

2020/9/24  

『降れば濡れ、濡るれば乾く袖の上を、雨とて厭う人ぞはかなき』 時宗の開祖・一遍上人の歌だ。 「雨に降られりゃ、服も濡れるがな。濡れても、そのうち乾くがな。そんなことより、濡れまいとして右往左往するのは ...

Copyright© 日日是耕日 , 2025 All Rights Reserved.