「 mukaidaniの記事 」 一覧
-
-
顔の日焼け
2021/8/5
自宅で仕事をしているときは、エアコンが効きすぎて寒い。 長ズボンに靴下、カーディガンである。 エアコンを停めると手に汗をかき、キィーボードを打つのに支障が出る。 うまくいかないのだ。 愚妻は、最新式の ...
-
-
戦友は元気ピンピン
2021/7/30
夕方になると、一都三県のコロナ感染者数の報告をしに、愚妻が私の部屋にやってくる。 愚妻のスマホにNHKのニュースアプリを入れてやっているし、もちろん私のスマホにも入っている。 速報で、感染者数は私に ...
-
-
愚妻のワクチン副反応
2021/7/28
昨日、愚妻が2回目のワクチン接種。 で、今日。 所用から昼に帰宅すると、タオルケットを肩からかけてテレビを観ている。 エアコンをかけて、愚かなことではないか。 「なんだ、その格好は。五輪の水泳選手のマ ...
-
-
ヘソ曲がりは五輪にそっぽ
2021/7/25
オリンピックは競技として確かに面白い。 だが、私は観ない。 なぜなら、コロナ失策による内閣批判も、 「なあに、五輪がはじまれば国民はそっちに熱狂する」 と、菅総理が言ったとか言わないとか。 米国NBC ...
-
-
露天風呂で「極楽、極楽」
2021/7/20
小山田圭吾というミュージシャンが、東京五輪開会式の楽曲担当を辞任したとか。 周知のとおり、昔のイジメが問題になったそうだ。 私はこの人の名前を今回の騒動ではじめて知ったが、五輪の楽曲担当というのは、ミ ...
-
-
故障はつづく
2021/7/16
昨朝のことだ。 「ちょっと、おしっこ漏らさないでよね!」 階下のトイレのマットが濡れていると、愚妻がヒステリックな声をあげる。 「バカ者。わしは二階のトイレをつかっておる」 「じゃ、どうして濡れている ...
-
-
コロナで体育館の使用禁止
2021/7/14
体育館をお借りしている小学校でコロナ発生。 詳細はしらないが、体育館が当面、使用できなくなったと、夕方にメールがきた。 明日の稽古は中止である。 先週は忙しかったので、昨日も今日も、日帰り温泉に出かけ ...
-
-
袖振り合うも多生の縁
2021/7/13
人間の出会いについて、拙著『35歳から人生が豊かになる故事・ことわざ』(三笠書房・知的生きかた文庫)から要旨を転載。 * 『袖振り合うも多生の縁』 旅立つ人を見送るときに、なぜ手を振るのだろうか。 あ ...
-
-
検査の結果
2021/7/9
昨日は大学病院で、検査結果を踏まえた診察日。 若い医者が画像を見ながら、 「大丈夫ですね」 明るい声でいう。 「そうですか」 安堵、安堵。 私の声も明るくなったところで、 「で、手術の日程ですが、3、 ...