今日は午後から空手関係の会合。
夕方、道場に帰ってきて、9時まで稽古。
結局、仕事は午前中の3時間しかできず、明日にしわ寄せ。
だが、明日は朝9時に保護観察対象の家を訪問するので、仕事は昼からになる。
毎日が時間との競争で、起きるとすぐ風呂に入り、自室に脱ぎ散らかしたスエットを着て仕事にかかるため、ここしばらく着物を着ることがない。
現代社会にあって着物を着るというのは、精神的な余裕を必要とするということがよくわかる。
着物が「ゆったりとした生活」の象徴のように思われるのは、あながち根拠がないわけではなさそうである。
「そうは思わぬか?」
愚妻に問いかけると、
「着物くらい、着ればいいでしょ」
即物的な答えが返ってくる。
「そういう意味ではない」
「じゃ、どういう意味なのよ」
「着物はゆったりとした生活の象徴ということだ」
「だから、着物くらい着ればいいのよ」
「そういう意味ではない」
「じゃ、どういう意味なのよ」
「着物はゆったりとした生活の・・・・」
会話は堂々めぐり。
忙しいときに、私はこうしてムダな時間を費やすのだ。
ムダな会話。
投稿日: