土、日で4つの法事を勤めた。
そのうち3つが墓前である。
暑い。
じつに暑い。
剃髪した頭から、滝のように汗が流れ落ちる。
「暑いからといって、ご命日を変えるわけにはいきませんものね」
施主が申しわけなそうに気づかってくださる。
ありがたいことだ。
お勤めが終わると、汗ダラダラのままクルマに乗ってエアコンをかける。
どうも、これが身体によくないようだ。
昨日午後、帰宅してクシャミ。
鼻水がとまらない。
「ちょっと、熱中症じゃないの?」
愚妻が眉間にしわを寄せる。
「熱中症はクシャミが出るのか? 鼻水が出るのか?」
「そんなこと知らないわよ」
「知らないのに熱中症など持ち出すな。わしなら夏風邪を疑うぞ」
「じゃ、そうなんでしょ」
連日、テレビで熱中症の注意喚起をしているものだから、単純で愚かな人間は、何でもかんでも熱中症のせいにするのだ。
そんなわけで昨夕からベッドに潜り込み、今朝7時ま15時間ほど延々と眠っていた。
おかげで少しは楽になったが、午前中は保護観察対象者の来訪があり、昼は都内から編集者が来るので近所のホテルで会い、そのあと別の保護観察対象者宅に往訪予定。
昨日より暑い。
体調がイマイチなので、午後の往訪は明日に日延べしてもらった。
かつての私なら、約束を日延べするなどあり得ないことだが、最近は「無理をせず」を信条としている。
人間は風船と同じで、新しくで弾力のあるときは、無理して空気をどんどん入れていけば大きくふくらむ。
だが、古くなって弾力がなくなってくると、無理して空気を入れるとパンクする。
さて、風船の弾力性をどう見極めるか。
人間、ここが肝心なのだ。