今日は晴れ。
午前十時、勇躍、畑へ出かける。
S大指南役がいらしたので、無沙汰を詫び、
「畑に行く予定にしている日に限って雨が降るんですよねェ」
と言い訳をすると、
「あんたね、あんたの予定に自然が合わせるんじゃなく、自然にあんたが合わせるんだよ」
言われてみて目からウロコ。
自然は私の予定など知ったこっちゃないのだ。
ジャガイモも順調に芽吹いている。
コマツナも順調に芽を出しているが、畝(うね)ではなく、畑の〝通路〟にズラリと芽を出しているのだ。
「あんた、いい加減に播(ま)いたんじゃないの」
大指南役が苦笑いしている。
「バレたか」
とは、もちろん言わなかったが、適当にやったので植える場所を間違えたようだ。
タネは小さいため、播(ま)いたときは、適当にやったことがバレないでいるが、目を出せば一目瞭然。
バレバレなのである。
このとき私の脳裏に「因果応報」という言葉がよぎる。
善因善果、悪因悪果
適当に播けば、きっちり結果となってあらわれるのだ。
だが、タネを播いたときは(因)、芽吹き(果)まで思いが至らない。
だから人間は悪因悪果に苦しむのではないか、と考えつつ、畑はまさに「日日是耕日」であると納得した次第。
畑で「因縁因果」を悟る
投稿日: