「歳時記」 一覧

no image

歳時記

コロナと抗体

2020/6/17  

愚妻はかねて、 「私、コロナの抗体を持っているような気がするのよね」 と言っていた。 だからコロナには罹らないというわけだ。 抗体を持っているという根拠は、もちろんない。 私が冗談で、 「おまえ、抗体 ...

no image

歳時記

新たなスタート

2020/6/16  

明日も晴れの予報である。 愚妻の腕(もしくは肩)の痛みが治まってきたとのことで、粗大ゴミを捨てに行く。 これでとりあえず休止。 残る作業は仏間の家具の移動と、新しく法務関係にした部屋の造作である。 姿 ...

no image

歳時記

ものは言いよう

2020/6/15  

コロナ禍も気分的に峠を超えたようで、日常生活がもどりつつあるとか。 それに伴い、「6月病」「7月病」がネット記事に見られるようになった。 在宅勤務から通常の出勤にもどることで精神的に不安定になり、スト ...

no image

歳時記

感謝の意は通じにくい

2020/6/14  

法衣や袈裟、襦袢など、法務関係の準備は愚妻がしてカバンに詰める。 だから私は、通夜、葬儀、法事と法務の内容を告げるだけでよい。 ご自宅にお伺いするときは、言わなくても携帯用の焼香炉をクルマのトランクに ...

no image

歳時記

備えあれば憂いなし

2020/6/13  

マスクにハッカ油のスプレーをすると気分爽快になるとか。 人気で、売り切れになっているとテレビでやっていた。 すぐに買わねばならない。 愚妻を呼びつけ、その旨命じると、 「私、使っているけど」 こともな ...

no image

歳時記

朝三暮四

2020/6/12  

昨日、やっとこさ自室の移動完了。 疲れたが一段落である。 これまで私は3部屋を一人で使用していた。 寝室兼用の自室、法衣や仏具など法務関係で使用している仏間、そして衣装部屋である。 加えて道場に仕事部 ...

no image

歳時記

人生のペースダウン

2020/6/10  

明日から関東地方は梅雨入りとか。 それで今日は粗大ゴミの処分である。 片道30分ほどの処理センターへ2往復した。 くたびれた。 くたびれたが、とりあえずひと安心である。 あとは私の部屋を移すため、ベッ ...

no image

歳時記

久しぶりの電車

2020/6/9  

昨日、打ち合わせがあり、久しぶりに都内に出た。 いつもはクルマだが、東京アラートが出ているので、あまのじゃくの私は電車で行くことにした。 「電車の吊革には触らないのよ。あなたは考えがないんだから」 愚 ...

no image

歳時記

手を打つ

2020/6/8  

道場の片づけ終了。 と言うより、面倒になったので、 「ま、いいか」 と手を打った。 そのあと愚妻を電話で呼びつけ、 「おまえの苦労がよくわかった」 この一語ですっかり気をよくし、頑張ってやっていた。 ...

no image

歳時記

昨日、今日と片づけ

2020/6/7  

昨日は朝から法務で出かけ、帰宅して午後から道場の仕事部屋の整理をはじめた。 緊急事態宣言の解除で、少しずつ外出の用事が増えつつあるため、室内整理をやる時間がなくるだろう。 そこで昨日と今日、思い切って ...

Copyright© 日日是耕日 , 2025 All Rights Reserved.