「歳時記」 一覧

no image

歳時記

友人の死

2022/6/11  

友人が急死した。 十日ほど前に近々会おうと電話をもらったばかりだ。 彼は今年70歳を迎える。 空手仲間でもある。 3月に心筋梗塞で救急搬送されているので、これからはのんびり暮らしたほうがいいと伝えると ...

no image

歳時記

お気楽に生きたい

2022/6/6  

人生は「突然変異」でしか変わらない。 だから病気などアクシデントは厭(いと)うべきでなく、人生が変わっていくチャンスだととらえるべきだ。 先程、稽古のあとで一般会員に、そんな話した。 だからだろう。 ...

no image

歳時記

タイヤを縁石で傷つける

2022/6/2  

今夕、右に曲がった拍子に、クルマの右後輪を歩道の縁石でかすった。 「ちょっと、なにやってるよ!」 助手席の愚妻が怒る。 昨年の11月、この同じ場所で、同じ後輪をかすり、タイヤを買い換えたのである。 「 ...

no image

歳時記

再度、医者に行く

2022/5/28  

依然として、右肩から右肩甲骨にかけて痛む。 鈍痛が、刺すような痛みに変わってきた。 スマホで頸椎症を調べると、痛みは鎮痛剤で抑え、自然におさまるのを待つしかないとのこと。 それかちっともおさまらない。 ...

no image

歳時記

痛くて、痛くて、大難儀

2022/5/21  

右肩から右肩甲骨にかけての鈍痛が日増しに激しくなり、先日、無駄と承知しつつ整骨院へ行った。 やっぱり無駄だった。 「ほら、頸椎の5番目ですね。狭くなっているでしょう」 中年の医者がレントゲンを私に見せ ...

no image

歳時記

ハッピーの要諦

2022/5/16  

右肩から右肩甲骨にかけて鈍痛が続いている。 何ヶ月か前は、左肩から左肩甲骨にかけて痛んだ。 ときどき左右交替で痛む。 「面白いわねぇ」 愚妻とっては人ごとで、 「湿布、張るの張らないの?」 これまた人 ...

no image

歳時記

時代の到来

2022/5/10  

ロシアのウクライナ侵攻、中国の海洋進出など、日本の防衛はどうあるべきか、論議が活発になっている。 防衛力増強はともかく、核問題の論議にいたっては、昭和40年代の左翼運動を知る私など隔世の観がある。 対 ...

no image

歳時記

過ぎ去ること稲妻の如し

2022/5/8  

カレンダーを見て、今日が連休の最終日であることにハタと気がついた。 法事はたいてい休日に行われるため、私は「連勤」で忙しかった。 したがって、執筆のための資料整理も遅れがちになり、 (ヤバイなァ) と ...

no image

歳時記

救われ難きは、私か愚妻か

2022/5/3  

連休の観光地は、どこも多くの人出で大賑わいだそうで、高速道路の大渋滞の様子がテレビに写っている。 「そうまでして遊びに行きたいのかしらねぇ」 愚妻があきれている。 愚妻のこの発想は、かつてフランスのマ ...

no image

歳時記

煩悩即菩提

2022/4/29  

過日、ご葬儀でのこと。 ご主人を亡くされたご高齢の未亡人に、 「いずれお浄土でご主人に再会できますよ」 といったお話しをしたところが、 「私は極楽へ行けますか?」 クルマ椅子から真剣な眼差しで私を見上 ...

Copyright© 日日是耕日 , 2025 All Rights Reserved.