-
-
民主主義の陥穽(かんせい)
2010/4/25
JR福知山線脱線事故で、JR西日本の歴代3社長が強制起訴され、経営トップの刑事責任が法廷で裁かれる。 このニュースを聞いて、 (総理はなぜ、〝失政〟において、罪を問われないのか?) という疑問を ...
-
-
頑張って、朝、起きてみると
2010/4/24
今日も風邪が抜けず、何とか頑張って8時に起きた。 (畑、行きたくないなァ) と思いながら、約束は約束。 意を決して階下へ降りていくと、 「おじいちゃん、畑へ行ったわよ」 と愚妻。 畑の作業は ...
-
-
そして、今日も雨だ
2010/4/23
いやはや、今日も雨。 風邪が抜けず、朝起きられなかったが、今日は午前中、保護司会の佐倉市分会総会がある。 欠席するわけには行かない。 熱い風呂にザブンとつかって気合いを入れたところへ、87歳の ...
-
-
雨降りで、畑がままならず
2010/4/22
畑がシーズン・インしたが、晴れたり降ったりで天候が定まらない。 仕事の予定と天候が合わず、なかなか畑に行けないでいる。 一方、87歳の〝畑指南役〟である爺さんは、ヒマを持てあましているから、晴れ ...
-
-
孫たちの朝風呂
2010/4/21
風邪気味なので、大事をとって今朝は早起きはせず、8時まで寝ていた。 階下が賑(にぎ)やかなので降りてみると、近所の孫二人が遊びに来ていた。 孫は5歳の男児と3歳の女児だが、二人とも素っ裸。 愚 ...
-
-
イタメシを箸で食べる
2010/4/20
1カ月ぶりに九十九里の仕事部屋にやってきた。 バタバタと忙しく、なかなか時間が取れなかったからだ。 いつものように温泉健康ランドへ出かけ、帰途、いつものようにイタメシ屋へ寄った。 野菜がおいし ...
-
-
オナラと「人生の真理」
2010/4/19
愚妻のそばを通りかかったとき、プッとオナラが出た。 「ちょっと、どうして私のそばを通るときにオナラをするのよ」 コタツに当たってテレビを見ていた愚妻が、猛然と抗議する。 「そうではない」 私は、 ...
-
-
「鳩」と「豆鉄砲」
2010/4/18
いまブログを書いている途中で、何がどうしたのか、パソコンがシャットダウンしてしまった。 鳩山首相の悪口を書いていたので、ハトの祟(たた)りかもしれない。 豆鉄砲をくらうのはハトのはずだが、私のパ ...
-
-
「ミラーイメージの法則」と「忍耐」
2010/4/16
忍耐の日々である。 愚妻に対してはもちろんだが、空手の指導、保護観察対象者への指導・助言など、どれ一つ取っても思うように言うことを聞かず、思わずカッとなるが、ここはググググッと我慢して、 (怒るな ...
-
-
タイミングを逸するなかれ
2010/4/15
何事もタイミングを逸(いっ)すれば、うまくいかない。 早くても、遅くてもだめだ。 お茶にたとえると、わかりやすい。 熱いときは飲めない。 だから冷めるのを待つ。 ところが待ちすぎると、冷め ...