「 mukaidaniの記事 」 一覧
-
-
iRONNAに寄稿
2019/4/15
サンケイWebマガジン『iRONNA』に寄稿しました。 タイトルは『「文春よ、お前もか」気まぐれ読者を追いかける週刊誌の断末魔』です。 https://ironna.jp/article/12358
-
-
精神の集中
2019/4/12
朝からドドドッと用事に追いまくられ、いま帰宅してひと息ついたところ。 今日は夕方から子供たちの空手稽古。 そのあと、古武道。 帰宅は9時を過ぎる。 明後日の日曜日は佐倉市春季空手道大会があり、執筆スケ ...
-
-
習慣化ということ
2019/4/7
数回にして、日帰り温泉がすっかり楽しみになった。 風呂上がりの早朝の2時間は集中力があってひと仕事片付くし、朝っぱらからエンジンがかかる気分で、1日が充実している(ように感じる)。 どういう生活スタイ ...
-
-
早朝の日帰り温泉である
2019/4/4
新元号が制定された。 昭和は次第に遠くになりにけり、といったところか。 東京在住の高校同期会の案内が来た。 同期もいよいよ古稀である。 「古来、稀なり」 という意味だが、長寿の時代。 ちっとも稀ではな ...
-
-
リュックサック
2019/3/31
愚妻がリュックに凝っている。 夫婦ですでに4つになった。 勝手に買ってきて、 「ほら、これ便利でしょう」 と、私に押しつけるのだ。 無視するとムクれるので、 「おっ、いいな」 と機嫌を取っておく。 口 ...
-
-
ひきこもり願望
2019/3/29
中高年の「ひきこもり」が61万人。 若年層を上回ったそうだ。 愚妻がテレビのニュースを見ながら言う。 「あなたも少しはひきこもればいいのにねぇ」 毎日、出歩いてばかりいて、腰を落ち着けて仕事をしろと、 ...
-
-
拙著『最強のお父さん道』の紹介記事
2019/3/27
拙著『最強のお父さん道』(新泉社)が以下、プレジデントオンラインで抜粋記事(続篇)が掲載されました(同記事は「livedoor NEWS」や「グノシー」などにも掲載されています) ●プレジデントオンラ ...
-
-
愚妻の冷笑
2019/3/25
今日は頑張って4件のアポ。 都内を移動動するので、電車で出かけた。 さすがに疲れた。 私はやはりクルマで出かけ、用事は1件がいいようである。 だが、そうなると都内に出かける回数が多くなる。 それも困る ...
-
-
もうひと踏ん張り
2019/3/20
1週間かかって、ようやく体調がもどってきた。 ラスベガスの夜は欲と二人三脚なので、さすがに疲れたのだろう。 しかも帰国の翌日から予定が詰まっているし、仕事も溜まっているしで、精神的にもイマイチ気合いが ...