「 mukaidaniの記事 」 一覧
-
-
ワクチン接種の予約
2021/5/10
昨朝、佐倉市は新型コロナのワクチン接種の予約を開始。 面倒なので「先でいい」と言ったのだが、愚妻は早朝よりパソコンを起動してスタンバイ。 こういうことは張り切るのだ。 私は朝から所用で出かけ、午後、出 ...
-
-
露天風呂で小鳥のさえずり
2021/5/7
連休中は混むと思うので、日帰り温泉はずっとパス。 本日、久しぶりに出かけた。 晴天を仰ぎながら露天風呂に浸かっていると、今朝は小鳥のさえずりがやけに賑やかである。 小鳥にもそれなりの事情があるのだろう ...
-
-
「断定力」が大事
2021/5/3
連日、行楽地の混雑状況を注視していたが、どこも混んでいるので、館山行きはパスすることにした。 明日、朝から所要もでき、ちょうどよかった。 「館山、中止だ」 愚妻に言うと、 「だから、やめようって最初か ...
-
-
情勢混沌たるとき
2021/4/30
混沌として、先が見通せない時代に、どう処するべきか。 心構えを、拙著『武道の実戦心理術』(KKベストセラーズ)から転載。 * 『情勢混沌たるときは、低くき姿勢から抜刀すべし』 暗い場所で ...
-
-
いよいよ連休である
2021/4/27
銚子の「イカの活き造り」はこの冬、食べに行った。 だが、館山の「イカの活き造り」は、行きたいと思いつつ、まだ実現していない。 私は、イカと、タコと、ジャガイモが大好きなのだ。 馴染みのイタメシ屋に愚妻 ...
-
-
コロナ対策と「努力」
2021/4/24
いよいよ3回目の緊急事態宣言発出である。 テレビニュースを見ながら、愚妻がニュースに噛みつく。 「国民に努力しろといったって、これ以上の努力はできないわよ!」 私はビックリした。 「おまえ、なんの努力 ...
-
-
ワクチンの申込書
2021/4/21
「来たわよ!」 愚妻が喜色の声をあげる。 本日、コロナワクチンの申込書が郵送されてきたのだ。 私はコロナを恐れているわけでも、ワクチンを待ち望んでいたいたわけでもないが、高齢者なのに申込用紙が来ないと ...
-
-
マスクと「自助」
2021/4/16
一昨日は、打ち合わせで新宿のホテルへ出かけた。 著名なホテルだが、ロビーも、待ち合わせのラウンジもガラガラである。 「まん防」の効果かどうか知らないが、見事なものだと感心しつつ、ラウンジに入ろうとして ...
-
-
自責、共責、公責
2021/4/13
大阪の吉村知事が「不急の入院延期」を緊急要請とか。 入院に「不急」があるのかどうか知らないが、このままでは医療崩壊の危機が迫っているのだそうだ。 イソジンの「うがい薬」、「大阪モデル」、緊急事態宣言解 ...