歳時記

努力するようではダメだ

投稿日:

 道場のほか週2回、近くにある中学校の剣道場で空手の稽古をしている。
 道場の稽古は、段級位や年代に分けて稽古しているので、年齢や技量を超えて一緒に稽古する機会をつくるためである。
 だが、道場と違って、学校の広い剣道場は寒い。
 で、昨夜の稽古は、子供たちの要望で走ろうということになり、中学生の黒帯たちにまかせ、リレーなどゲーム的な走りを始めた。
 すると、どうだ。
 走ること、走ること。
 普段の稽古はチンタタラやっている子どもも、大マジメに、そして必死に走るのである。
 それを見ていて、
「人間、努力するようではダメだ」
 という言葉を思い浮かべた。
 すでに故人になられたが、気学の大家の平山喜堂先生が、私におっしゃった言葉だ。
「人間、好きなことなら寝食を忘れて没頭する。そこには努力という意識はない。だから、努力するようでは、まだまだダメなんだね」
 努力は尊いが、努力を必要とするようでは、本物ではないということだ。
 嬉々として走る子供たちを見ていて、そんなことを思った。
 彼らにとって空手の稽古は努力。
 努力という意識を超えさせるにはどうすればいいか。
 同様に仕事も人生も、いかに「脱努力」であるべきか。
 昨夜は、あれこれ考えさせられたのであった。 

-歳時記

Copyright© 日日是耕日 , 2024 All Rights Reserved.