二者択一。
これが私たちの日々である。
正邪、苦楽、美醜、真偽、生死、好悪など、対立する価値観のどちらかを選びとって生きている。
では、選択の尺度は何か。
極論すれば損得である。
だが「得」を追い求めるのは我執であり、執着である。
叶えられなければ悶々とする。
すなわち「苦」の一端は、二者択一という生き方にあるということだ。
そこで、対立概念を超越し、
「白もよし、黒もよし、灰色もよし」
という人生観が意味を持ってくる。
ぶっちゃけた言い方をすれば、
「どっちでもええがな」
「何だってええがな」
という曖昧な価値観である。
禅語に言う『両忘』(りょうぼう)を私なりに解釈すれば、そうなる。
もっと言えば、「人生の不条理」を割り切ろうとするのではなく、不条理としてそのまま受け入れる生き方である。
人生はうんと楽になる。
楽になれば、物事の実相が見えてくるのだ。