歳時記

明日より「今が大事」という生き方

投稿日:

 明日から2月。
 春、目前である。
 春が来ればすぐに5月の連休で、そのあと梅雨入り。明ければ盛夏、お盆、秋と続いて、
「朝晩、寒くなりましたね」
 こうして、瞬(またた)く間に1年が過ぎていく。
「時が経つのが早いね」
 人に会えば、こんな挨拶が交わされる。
「まったくだね」
 と、私は頷きつつ、
(何だか、いつもこのセリフを口にしているなァ)
 と、妙な感慨を覚えるのである。
 時が経つたつのが早く感じるられるのは、年齢のせいだろう思っていたが、そうでもないようだ。
 道場生や、保護観察中の若者が私に「将来の不安」を口にすることがある。
「このまま漫然と人生が過ぎていっていのだろうか」
 という不安である。
 相手に応じて、私なりに話をするのだが、彼らに共通して感じることは、《人生》と呼ぶ〝何かが〟あるように錯覚していることだ。
「人生が不安なんです」
「なるほど。じゃ、キミの〝人生〟というやつを取り出して、俺に見せてくれんか」
「はッ?」
 たいていキョトンとする。
 当然だろう。
 人生に「実体」はないのだ。
「今日」という一日を積み重ねた結果を「人生」と呼ぶに過ぎない。
 すなわち、「今、この瞬間」が人生そのものということになる。
 そこに気づかないから、漠然と人生に不安を抱くのである。
「明日」より「今日」、「今日」より「今」という生き方を、かつては刹那主義と言って批判した。
 高度経済成長にむけて日本かひた走っていた時代だ。
「今」より「今日」、「今日」より「明日」――。
 私も走った。
 必死で走った。
 だが、その結果、どれだけの幸せを得たのだろうか。
「明日」より「今」が大事。
 私は実感をもって、そう思うのだ。

-歳時記

Copyright© 日日是耕日 , 2024 All Rights Reserved.