「歳時記」 一覧

no image

歳時記

「草取りをせねば」と気持ちはあせる

2011/9/2  

 不安定な天気が続く。  畑の草取りに行かなくては気持ちはあせるが、 「よし、明日は行こう!」  と決意した日に限って、朝から雨である。 「せっかく行こうと思っていたのに」  と恨(うら)めしく思いつ ...

no image

歳時記

「嫌い」と「恐い」を考える

2011/9/1  

「蛇蝎(だかつ)のごとく嫌われる」  という言い方がある。  蛇蝎とは、ヘビとサソリとのことで、気の毒にも両者は嫌われる代表ということである。  だが、同じヘビでも、キングコブラになるとどうか。 「嫌 ...

no image

歳時記

「無事に生きる」ということ

2011/8/31  

 日航パイロットが盗撮容疑で警視庁に逮捕された。  駅ホームで、女性会社員のスカートの中を、携帯型音楽プレーヤーのカメラ機能を使って盗撮したという。  44歳である。 「バカなやっちゃ」  と世間は思 ...

no image

歳時記

禍福は糾える縄の如し

2011/8/30  

「禍福は糾(あざな)える縄の如し」  という諺(ことわざ)がある。 「幸せと不幸は交互にやってくる」  という意味ではなく、 「幸せが不幸のタネになり、不幸が幸せのタネになる」  ということだ。 「だ ...

no image

歳時記

ボルト選手のフライング

2011/8/29  

「人類最速の怪物」と賞賛されるウサイン・ボルト(ジャマイカ)が、世界陸上の決勝でフライング。  失格に終わった。  勝負というのは、本当にわからないものだ。  相手がいくら自分より格上でも、勝負は最後 ...

no image

歳時記

風呂掃除は大嫌いである

2011/8/28  

 結婚以来30余年、私は風呂の掃除をしたことがない。  嫌いなのだ。  そのことを知る愚妻は、今月初頭、沖縄へ出かけるとき、 「どうせ、掃除してまで入らないでしょう?」  と言って、風呂の水を抜いて出 ...

no image

歳時記

「忘却」ということ

2011/8/27  

 島田紳助の記事が、ネットのニュースで見あたらない。 『クイズ! ヘキサゴン2』が続行の可能性が出てきたという記事が、わずかにあるだけ。 『人の噂も七十五日』  と言うけれど、〝伸助ニュース〟は3日で ...

no image

歳時記

島田紳助サンの「置き土産」

2011/8/26  

 畑指南役の〝映芳爺さん〟が体調不良で畑に行けない。  しかし、草が伸びている。  なんとかせねば。 「おい、明朝、畑に行って草刈りをするゆえ、覚悟せよ」  と愚妻に厳命したのが、昨日の午後のこと。 ...

no image

歳時記

リアリストのリアクション

2011/8/25  

 夜が明けるのが遅くなった。  5時を廻って、ようやく明るくなる。  かつては、薄暗いうちに起きると、ストイックな意味でファイトがわいてきたが、最近はその逆で、 「ゆっくり寝てればええがな」  という ...

no image

歳時記

わしは何をやっとるんじゃ?

2011/8/24  

 昨夕、急用ができ、「のぞみ」に飛び乗って京都を後にした。  行きの「のぞみ」で幕の内弁当、帰りも同じ幕の内。  頬張りながら、 (わしは何をやっとるんじゃ?)  マジに、トホホホなのである。

Copyright© 日日是耕日 , 2025 All Rights Reserved.