鳥取県の温泉に行ってきた。
ワーケーションである。
コロナ第4波が懸念されているので、旅行のチャンスは緊急事態宣言が解除された直後しかあるまい。
いつものごとくクルマで行った。
新幹線や飛行機など、何時何分発と決められるのが嫌いなのだ。
クルマなら自由気ままである。
鳥取まで片道10時間。
遠い。
だが、毎月食事に出かける房総・御宿の古民家店は片道2時間。
途中で農産物店に寄ることにしているので3時間かかる。
このことを考えれば、10時間はたいしたことはない。
しかも最近のクルマは、車線も、車間距離も、スピードも自動でキープしてくれる。
助手席でイビキをかく愚妻がいなければ言うことなしである。
旅行と言っても、観光はしない。
せっかくなので、鳥取砂丘くらい見ておこうと立ち寄ったが、
「ほう、これがそうか」
「靴に砂が入るわよ」
ものの数分、眺めただけで、
「さっ、行きましょ」
風情も何もあったものではない。
かつて温泉地でのワーケーションは楽しみだったが、近所の日帰り温泉に行くようになって、何となく面倒になってきた。
わざわざ旅行しなくとも、人生は楽しめるのだ。
いま執筆している仏教小説で、「阿弥陀仏の浄土はどこにあるのか」という問いに、釈迦はこう答える。
「阿弥陀仏 去此不遠(こしふおん)」
阿弥陀仏はここを去ること遠からず、という意味で、「阿弥陀仏はすでにそなたのそばにいらっしゃる」と言うのだ。
メーテルリンクの童話劇『青い鳥』も同じことを説いている。
ならば、私のとっていちばん大切な人は誰かとなれば、
「愚妻 去此不遠」
ということになってしまうではないか。
冗談じゃない。
鳥取の露天風呂で、私は思わず身震いしたのである。