-
-
睫毛(まつげ)と「極意」
2011/10/19
北辰一刀流開祖・千葉周作に次の言葉がある。 「極意とは 己が睫毛(まつげ)のごとくにて 近くあれども見えざりにけり」 (なるほど) とヒザを叩いたものの、その意味を考えると、これは実に難しいのであ ...
-
-
ネバー・ギブ・アップ
2011/10/18
雑用と仕事で、目がまわりそうだ。 できれば1日に5分でも龍笛の稽古をしたいのだが、ピィ~と音を出すと、 「あら、ヒマそうね」 と愚妻の嫌味がわかっているので、ガマンして吹かないでいる。 幸い痛 ...
-
-
今日は広島
2011/10/15
所用で本日は広島。 月曜朝の〆切があるので、早々に引き上げ、いまホテルへ帰ってきて、パソコンに向かったところだ。 昨日は痛風治療のお灸を治療院ですえてもらったので、ずいぶん楽になった。 それに ...
-
-
蓮舫さんの登場ですか
2011/10/14
蓮舫さんが、またまた登場だそうだ。 野田首相の意向を受け、4回目の事業仕分けを実施するとか。 政権交代後、政府はこれまでに事業仕分けを3回実施したが、歳出削減による財源捻出効果は大きくなかった。 ...
-
-
痛風がぶり返す
2011/10/13
痛風が峠を越えたものと思っていたら、甘かった。 昨夜、足首がズッキンズッキンと痛み始め、赤く腫れ、ほとんど眠れなかった。 忙しいときに困ったものだ。 「うまくいかないのが人生」を信条とする私も、 ...
-
-
痛風を押して家庭訪問
2011/10/12
今朝は、保護司の仕事で往訪(家庭訪問)。 痛風で足首が痛く、愚妻に頼んで、訪問先の近くまでクルマで送ってもらうことにした。 「今日は忙しいんだから」 とプリプリしながらも送ってくれることになった ...
-
-
ウソと真実
2011/10/11
愚妻が一人で畑に出かけた。 私が痛風で唸っているからである。 畑の大指南役であるS氏の手前もある。 「現状を報告し、畑を耕すのは来週になるとお伝えせよ」 と命じて送り出したのである。 その愚 ...
-
-
痛風が出た
2011/10/10
ヤバイ、痛風の発作だ。 数日前から何となく予感があり、講演の日に発作が出ると大変なので、薬を服用していた。 幸い講演は無事に終わったのだが、その帰途である。 左足のくるぶしに、かすかな痛みが走 ...
-
-
昨日は講演会
2011/10/9
昨日、講演した。 日本不妊カウンセリング学会の主催で、場所は虎ノ門のニッショーホールである。 去る8月の初めのこと。 同学会から「不妊カウンセラー・体外受精コーディネーター養成講座」で講演して ...
-
-
「これ、それ、あれ」と愚妻
2011/10/8
「おい、それを取ってくれ」 私がテッシュ箱を指さして言えば、 「ちょっと、それを取ってくれない」 と愚妻がボールペンを指さして言う。 私たち夫婦は「それ」「あれ」「これ」で会話している。 いか ...