日日是耕日

俗にありて、煩悩を耕す365日

「歳時記」 一覧

no image

歳時記

いじけますな。

2018/5/28  

 昨日は、早朝から外出し、あわただしい1日だった。  夜の8時、仮眠しようとベッドに入ったら、明け方4時まで熟睡していた。  毎週、月曜日は連載コラムの〆切であることをコロリと忘れていて、あわてて書き ...

no image

歳時記

価値観の変化

2018/5/24  

 連日、朝から夜中まで、森友・加計学園と日大アメフト部の問題がテレビで報じられている。  だから愚妻は、テレビを観つつ、朝から夜中まで怒り、 「みんなウソつきばっかり」  私をジロリとニラむ。 「わし ...

no image

歳時記

継続の要諦

2018/5/22  

 今朝も快晴。  目覚ましがなくても4時30分に目が醒める。  今日はあれこれ忙しいので、読経だけして朝の散策は中止にするつもでいたが、どうしても行きたくなり、そそくさと着替えて出かけた。  やはり気 ...

no image

歳時記

「温泉」と人生訓

2018/5/19  

 愚妻が、近所の日帰り温泉へ行くのを、週2日にすると言い出した。 「それがいい。朝寝、朝酒、朝湯で身上をつぶしたのは小原庄助さんだ。おまえはまだ朝寝と朝湯だからいいが、これに朝酒が加わったら・・・」 ...

no image

歳時記

「逆張り」という生き方

2018/5/17  

 朝の読経を終え、散策のため着替えようとしたら、外が何となく暗い感じがする。  雨の予報はなかったので曇天か?    外をのぞいて確かめてみればいいのだが、生来のものぐさゆえ、手もとのアイパッドで「い ...

no image

歳時記

早朝散策と風呂

2018/5/16  

 昨日も、今日も晴天。  新緑を愛でながらの早朝散策は、何とも心地よい。  ウォーキングを再開してから、朝が楽しみになっている。  家を出るのは毎朝6時。  以前、夏場は未明から歩き始めたが、季節に応 ...

no image

歳時記

メモは財産。

2018/5/13  

 私は「白か黒か」で生きてきた。 「やる」と決めたらトントコン、「やらない」と決めたらテコでも動かない。 「あなたは両極端だ」  と愚妻はあきれるが、そういう処し方が男らしいと思ってきた。  ところが ...

no image

歳時記

自然公園を散策

2018/5/10  

 伊豆の下田へ3泊4日で出かけた。  数年前に訪れた修善寺の自然公園『虹の里』が気に入っているので、途中で立ち寄った。  うろうろと歩き回り、ひょいと前方の歩道を見やると、何やら長いモノ。 (あっ、ヘ ...

no image

歳時記

取材を受ける楽しみ

2018/5/4  

 今日は、仏教名句について週刊誌の取材を受けた。  連休にもかかわらず、仕事場までご足労願った。  私はこれから一週間ほど予定が詰まっていて、取材時間が取れないため、無理を言った次第。  かつて私も週 ...

no image

歳時記

大河に身をまかせる

2018/5/1  

 人生は「因縁生起」である。 「因」に「縁」が作用して「果」を生み、その果が「因」となり、別の「縁」によって新たな「果」となる。  これを延々と繰り返す。  だから人生は、自分の意志と関係なく、あっち ...

Copyright© 日日是耕日 , 2025 All Rights Reserved.