「 mukaidaniの記事 」 一覧
-
-
「現場」という体験
2018/11/19
昨日は満中陰法要(四十九日)で、都下某市の施主宅へおうかがいした。 近くの駐車場にクルマを停めて降りると、立ち話をしていた年配の女性二人が、私に会釈してくださった。 私も挨拶を返しながら、会釈の相手は ...
-
-
数学とカネ勘定
2018/11/16
「数学技能検定」で小学5年生が一級に合格し、最年少の合格記録を塗り替えたそうだ。 私など、暗算では足し算・引き算もおぼつかなくて、認知機能の低下を心配しているというのに、たいしたものではないか。 足し ...
-
-
人生、物見遊山
2018/11/15
新聞の宅配をやめて何年になるだろうか。 かつては某全国紙の販売部と組んで、某県に配布するフリーペーパーの編集をしていたことがある。 そのころは、地域の販売店所長たちと定期的な会合を持ち、どうすれば部数 ...
-
-
人生の楽しみ
2018/11/13
私は毎日、所用で外出。 愚妻は毎日、日帰り温泉。 これを楽しみと言うなら、それもよかろう。 では、私にとって楽しみとは何か。 無い。 「わしには楽しみが何一つとして無い」 愚妻に言うと、 「人生そのも ...
-
-
爪のシワ
2018/11/11
昨日も法務があり、ドタバタの日々である。 そして今日は、昼から新宿で大学時代の飲み会。 何冊も仕事を抱えているが、ドタバタ続きで執筆が遅れたり、版元の都合で刊行が来年になったりと、忙しい割りには諸々が ...
-
-
免許返納ということ
2018/11/7
愚妻が免許返納を口にし始めた。 「自分がいくら気をつけていても危ないから」 と言う。 察するに、今年の初めだったか、スーパーの駐車場で接触事故に遭ったことが原因のようだ。 相手は老人で、駐車している愚 ...
-
-
必然を生き、必然を死ぬ
2018/11/4
法務、執筆、道場、保護司の活動と毎日が慌ただしく、予定表とニラめっこである。 今月は地方の温泉に行く予定にしていて、それどころではないのだが、一年の初めに予定を立てて宿を予約するので、しょうがない。 ...
-
-
ハロウィンと諸行無常
2018/11/2
10月31日はハロウィン。 渋谷の騒乱は周知のとおり。 私たちの世代は、徒党を組んで大騒ぎすることは、みっともないことであるという価値観をもっているが、いまの若者はその逆なのだろう。 みんなが騒いでい ...
-
-
珈琲とケーキ
2018/10/30
一昨日の夜、思い立って『コメダ珈琲』に行った。 道場の仕事場で原稿を書いていて、頭が疲れてきたからだ。 だが、珈琲の回数券を持ってきていない。 カネを払えばいいことだが、私は回数券を使いたいのだ。 愚 ...