日日是耕日

俗にありて、煩悩を耕す365日

「 mukaidaniの記事 」 一覧

no image

歳時記

先輩の死

2017/11/3  

 昨日は、拓殖大学のK先輩の葬儀に参列した。  5月にK先輩と後輩のH君と3人で食事したが、ご両人とも硬派だけに談論風発。  楽しい一時であった。  H君からK先輩急逝のメールをもらった日の前夜、なぜ ...

no image

歳時記

「遠泳」の気分

2017/10/28  

 何だかんだと忙しく、遠泳をしているような気分である。  泳ぐスピードはたいしたことはないが、「はるか遠くのゴールをめざして、延々と泳ぎ続けるような気分」と言えばわかっていただけるだろうか。 「日帰り ...

no image

歳時記

「コメント」と「発想」

2017/10/21  

 朝起きると、ネットでニュースをチェックする。  メディアからコメントを求められることがあるからだ。  ちょっとした出来事が、そのうち事件として大きく発展したりすることもあるので、一応、目を通しておか ...

no image

歳時記

スズメ百まで

2017/10/17  

 年齢のせいか、それとも性格的なものか、これまでルーチン的に継続してきたことに区切りをつけたくなった。  たとえば毎年、お歳暮を頂戴する年長者がいらして、私もお返しとしてお贈りする。  盆暮れの挨拶は ...

no image

歳時記

「馴れ」を戒める

2017/10/13  

 愚妻は連日、日帰り温泉に通っている。 「行ってくるわね」 「ただいま」  と、これまで言っていたが、最近は口にしなくなった。  当たり前になったからだ。  これが、馴れの恐さである。  蓮如上人にい ...

no image

歳時記

「継続」という苦しさ

2017/10/10  

 昨日は、佐倉市民空手道大会だった。  市外からの参加選手も多く、630名が出場。  盛況で、ありがたいことだ。  試合である以上、メダルを手にするのは、ほんの一握り。  特に子供たちには、みんなに勝 ...

no image

歳時記

旧い写真

2017/10/6  

 昨日は道場の仕事部屋に行かず、自宅の自室で仕事をした。  長机の上には、パソコンとプリンター、本立てなどが雑然と乗っかっている。  机の下は資料類が積んであるが、何の資料かわからない。  何年もその ...

no image

歳時記

「清き一票」ということ

2017/10/4  

 連日、テレビは総選挙モード一色。  隣国の「将軍様」は注目度が下がり、気を悪くして何かしなければいいがと、いささか気になるところだ。  選挙といえば、「清き一票」という言葉をあまり聞かなくなったよう ...

no image

歳時記

「小池旋風」という不思議

2017/9/30  

「小池百合子旋風」が吹き荒れている。  これがとっても不思議。  私の周囲でも、メディアでも、「小池は計算高い」と批判しているし、大方の見方もそうのはずだが、世論調査をすると人気は高い。  自民党の不 ...

no image

歳時記

リアリティーということ

2017/9/27  

 いま、長野県の松代温泉。  仕事を抱えて出かけ、2泊してこれから帰る。  日曜日に実施した道場の秋期審査会も無事に終わって、一段落の気分で温泉に浸かった。  審査会は、私も疲れる。  昇級、昇段させ ...

Copyright© 日日是耕日 , 2025 All Rights Reserved.