「 mukaidaniの記事 」 一覧
-
-
早朝散策と風呂
2018/5/16
昨日も、今日も晴天。 新緑を愛でながらの早朝散策は、何とも心地よい。 ウォーキングを再開してから、朝が楽しみになっている。 家を出るのは毎朝6時。 以前、夏場は未明から歩き始めたが、季節に応 ...
-
-
メモは財産。
2018/5/13
私は「白か黒か」で生きてきた。 「やる」と決めたらトントコン、「やらない」と決めたらテコでも動かない。 「あなたは両極端だ」 と愚妻はあきれるが、そういう処し方が男らしいと思ってきた。 ところが ...
-
-
自然公園を散策
2018/5/10
伊豆の下田へ3泊4日で出かけた。 数年前に訪れた修善寺の自然公園『虹の里』が気に入っているので、途中で立ち寄った。 うろうろと歩き回り、ひょいと前方の歩道を見やると、何やら長いモノ。 (あっ、ヘ ...
-
-
取材を受ける楽しみ
2018/5/4
今日は、仏教名句について週刊誌の取材を受けた。 連休にもかかわらず、仕事場までご足労願った。 私はこれから一週間ほど予定が詰まっていて、取材時間が取れないため、無理を言った次第。 かつて私も週 ...
-
-
大河に身をまかせる
2018/5/1
人生は「因縁生起」である。 「因」に「縁」が作用して「果」を生み、その果が「因」となり、別の「縁」によって新たな「果」となる。 これを延々と繰り返す。 だから人生は、自分の意志と関係なく、あっち ...
-
-
経験則
2018/4/29
世間はゴールデンウィークだが、今日は一日中、右往左往である。 早朝、所用でお寺に行き、そのあと保護観察対象者の来訪が二件、往訪が一件。 明日、毎週月曜日は週刊アサヒ芸能の連載コラムの〆切なので、 ...
-
-
千年も万年も
2018/4/25
自宅の机の前の壁に、年間カレンダーを張り付けてある。 1日が過ぎると印をつけていく。 いま、ひょいと見ると、今年も早や4カ月がすぎようとしている。 1年の3分の1ではないか。 早い。 いや ...
-
-
ババ・ハラスメント
2018/4/20
今朝、ハッとしてベッドで目が醒める。 何か用事があったはずだ。 手帳を見ると、10時30分から地域の保護司会の総会があった。 やれやれ気がついてよかった。 私は監査なので、総会で会計から会計 ...
-
-
減量3日目。
2018/4/18
体重は変わらず。 いかにいっても食卓の料理が多すぎる。 しょうがない。 これからは、調理された弁当に切り替えるよう愚妻に命じる。 「食べるのね?」 ジロリと私をニラんで念押しする。 以前、 ...