日日是耕日

俗にありて、煩悩を耕す365日

歳時記

続・子供に檄を飛ばしてみると……

投稿日:

「上達するには反復練習!」
 道場で小学生たちに檄を飛ばしたところが、
「……」
 反応がイマイチ。
 そこで、
「反復練習だぞ! わかったのか!」
 さらに声を張りあげてみたが、
「はい……」
 どうにも反応が鈍い。
 と、ふと疑念がよぎり、
「キミら、反復練習の意味がわかっているか?」
 問いかけてみると、
「半分練習……」
 一人が自信なげに口を開き、みんながそれに同調してうなずいている。
 《反復》を《半分》と理解しているのだ。 
 これには私も狼狽して、
「キミら、反復の意味を知らないのか?」
「知ってる」
「半分という意味でしょう?」
 どうりで話が通じないはずである。
 そこで白板に《反復練習》と書き、その隣に《反復横跳び》と書いて、
「反復横跳びと同じ〝反復〟。これは繰り返すという意味で……」
 と説明し、子供たちは納得した。
 このとき、
《人を見て法を説く》
 ということを再認識しつつ、
(しかし、人を見て法を説くには、まず〝人〟を知らなければなるまい)
 と思った。
 同じ仏法を説く場合、サラリーマンとフリーターとでは説き方を変えたほうが、相手はより深く理解できるだろうが、そのためにはサラリーマンのこともフリーターのことも知らねばなるまい。
 すなわち、
《人を見て法を説く》
 とは、
《人を知らずして法を説くべからず》
 という逆説になる。
 昨日、麻生総理が経済政策を発表した。
 総理の言葉は空虚で、説得力に欠けた、
 なぜだろうと考えていて、その意味がわかった。
 国民の心情を知らずして、経済政策を説いたからである。
 

-歳時記

Copyright© 日日是耕日 , 2024 All Rights Reserved.